SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

BIZ Press

日本で起業が活性化するための条件、心構えとは--著名ベンチャーキャピタリストからのメッセージ

「新経済サミット2014」セッション・レポート:第2回

 ICTを活用したビジネスをリードしてきた世界中のイノベーターが集った「新経済サミット2014」が2014年4月9日から2日間の日程で開催された。4月10日午後のセッションでは、3人の著名ベンチャーキャピタリスト(VC)が、自らの投資スタンス、求められるVC像、日本の起業家・投資家・大企業への期待と注文などについて語った。

日本の大企業は、眠っている資産を活用せよ

 「イノベーションへの投資:ベンチャーキャピタルとアントレプレナーシップ」と題して開催された本セッションでは、モデレーターの岩瀬大輔氏と3人の著名なベンチャーキャピタリスト(VC)が登壇した。

岩瀬 大輔
▲ モデレーター:岩瀬 大輔 氏
ライフネット生命保険株式会社 
代表取締役社長兼COO

 デビッド・リー氏がSV Angelを創業したのは2009年。これまでTwitterやPinterest、Square、Dropboxなど、コンシューマーインターネットを中心に投資してきた。リー氏は「今後の10年は、過去20年よりも驚異的な変革が起きる」と見ている、彼がVCを志したきっかけは、発明家で起業家だった父親の影響が大きい。

 田中章雄氏は元々起業家だったが、創業したソフトウェア会社を買収したマクロメディア(現在はadobeに吸収)のコーポレートVCとしてキャリアをスタート。現在、共同代表となっているインフィニティ・ベンチャーズは、アジアではアーリーステージ、つまりシード(種)の段階で投資している。

 中国版エンジェルリスト36KRに登録されているスタートアップの数は1万7千以上だが、そのうち7千はこの1年で追加された。また次々と事業を立ち上げるシリアルアントレプレナーの比率が高く、エンジェルのデータベースには700人以上が登録されている。女性のVCも多い。

ジョージ・ケラマン
▲ ジョージ・ケラマン 氏
500 Startups
マネージングパートナー&ファイヤーチーフ

 ジョージ・ケラマン氏が属する500 Startupsは、過去4年で700社以上に投資(日本では10社)。ケラマン氏は、あるカップルが裏庭で見つけた150年前の金貨が10億円相当だったというエピソードを引き合いに、日本企業が150兆円もの現金を埋蔵させたままにしていることを指摘した。その0.1%、1500億円を今年度、起業支援に投資しよう、というのが氏の提言だ。さらにケラマン氏は「日本企業は、女性も埋めたまま活用していない」と苦言を呈す。

 大企業もかつてはスタートアップだった。リー氏は「アメリカの大企業は、テクノロジー企業のライフサイクルに、大きな役割を果たしてきた」と振り返る。一番有名な事例は、Googleがまだ創業期だった頃、Yahoo!がワラントを、販売提携という形で取得したというものだ。

 一方、日本の大企業は、起業のサポートにポテンシャルを最大限に発揮してきたとは言い難い。居心地がいいため、イノベーションに対する十分なインセンティブが無いからだ。

 中国でエコシステムが回り始めたのはごく最近で、3、4年前に大きな変化があった。以前は「面白いアイデアがあれば、それを自分たちでコピーすればいい」、という考え方だったのが、バイドゥ、アリババ、テンセンといった大手Tech企業がスタートアップに投資するようになっている。

次のページ
起業家に求められる資質は情熱と忍耐

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
BIZ Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

久原 秀夫(クハラ ヒデオ)

フリーランス/ITライター

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/5657 2014/04/22 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング