★Azureへの移行はこんなに簡単!支援策に関する情報はこちら
オンプレミスとクラウドをどう組み合わせればいいのか
谷川:ところで、アプリケーションサーバーはAzureにおいてデータベースをオンプレに。あるいはその逆とか。データベースをオンプレとクラウドで分散させるのではなく、システム構成として分散はできるんですか?
小澤:できると思います。ただし、今までデータセンター内に閉じてアクセスを可能にしていたデータをAzureに移行する場合はセキュリティを考慮する必要がありますが。
谷川:データベースとアプリケーションサーバーを分けるのは普通なんですか?
小澤:規模によりですね。多いとは思います。
谷川:オンプレミスのときに物理サーバーは1台だけど、仮想化でDBとアプリを分けるとかも必要ですか?
小澤:AzureとHyper-Vの親和性は高いので、オンプレミスで仮想化を構成しておけばAzureのIaaSプラットフォームへの移行が簡単にできます。それが強みですね。
谷川:公開するときはDBは手元に置き、アプリサーバーをAzureに持って行くと公開しやすい?
小澤:それでもVPNを挟まないとなりませんけどね。
谷川:だとすると、公開前提なら両方ともAzureに?
笹木:そうですね。オンプレミスでDB、Azureでアプリという構成をとるとすれば基本的にWebシステムだと思います。WebシステムであればオンプレミスでSQL Serverにするより、SQLデータベースのほうがいいかもしれません。実際シックス・アパートさんは、AzureのWebロールとSQLデータベースを使っていましたよね。
北川:それは、スケールアウトできる鉄板の構成です。
小澤:正しいPaaSの使い方ですね。しかも安い。
北川:ただ、今までオンプレミスでシステムを構築されていた方からするとめんどくさい。
笹木:初めのアーキテクチャーを作りこむところは面倒かもしれませんが、1度仕組みを作ってしまえば後は大分楽になります。
システム移行の課題をMicrosoft Azureで解決!
Windows Server 2003の延長サポートが2015年7月で終了します。
更新のさまざまな問題は、業務システムをMicrosoft Azure上で稼働させることで解決できます。
マイクロソフトでは、システム移行にまつわるさまざま課題を解決します。導入のメリットから、すぐにわかるMicrosoft Azure移行費用概算ドキュメントまで、下記のページで詳しくご案内しています。