SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Azureに、のせてみた。

クラウドが万能なはずはない!Azureの弱点を暴け(後編)

004

 Windows AzureでSQL Serverベースのシステムを運用する際の弱点を明らかにする―そんなきっかけで始まった座談会だが、前回のところまででネットワーク部分については課題がありそうだと分かった。後編ではクラウドで使うならばどんな構成がいいのか、さらにマイクロソフト社製以外の管理ツールなりを使いたいときにはどんな課題があるのかといったところにまで話は広がった。

 ★Azureへの移行はこんなに簡単!支援策に関する情報はこちら

オンプレミスとクラウドをどう組み合わせればいいのか

左から
左から 谷川氏、小澤氏、笹木氏

 谷川:ところで、アプリケーションサーバーはAzureにおいてデータベースをオンプレに。あるいはその逆とか。データベースをオンプレとクラウドで分散させるのではなく、システム構成として分散はできるんですか?

(笹木)
「オンプレミスで仮想化を構成しておけば、
AzureのIaaSプラットフォームへの移行が簡単に」(笹木)

 小澤:できると思います。ただし、今までデータセンター内に閉じてアクセスを可能にしていたデータをAzureに移行する場合はセキュリティを考慮する必要がありますが。

 谷川:データベースとアプリケーションサーバーを分けるのは普通なんですか?

 小澤:規模によりですね。多いとは思います。

 谷川:オンプレミスのときに物理サーバーは1台だけど、仮想化でDBとアプリを分けるとかも必要ですか?

 小澤:AzureとHyper-Vの親和性は高いので、オンプレミスで仮想化を構成しておけばAzureのIaaSプラットフォームへの移行が簡単にできます。それが強みですね。

 谷川:公開するときはDBは手元に置き、アプリサーバーをAzureに持って行くと公開しやすい?

 小澤:それでもVPNを挟まないとなりませんけどね。

 谷川:だとすると、公開前提なら両方ともAzureに?

 笹木:そうですね。オンプレミスでDB、Azureでアプリという構成をとるとすれば基本的にWebシステムだと思います。WebシステムであればオンプレミスでSQL Serverにするより、SQLデータベースのほうがいいかもしれません。実際シックス・アパートさんは、AzureのWebロールとSQLデータベースを使っていましたよね。

 北川:それは、スケールアウトできる鉄板の構成です。

 小澤:正しいPaaSの使い方ですね。しかも安い。

 北川:ただ、今までオンプレミスでシステムを構築されていた方からするとめんどくさい。

 笹木:初めのアーキテクチャーを作りこむところは面倒かもしれませんが、1度仕組みを作ってしまえば後は大分楽になります。

システム移行の課題をMicrosoft Azureで解決!

 Windows Server 2003の延長サポートが2015年7月で終了します。

 更新のさまざまな問題は、業務システムをMicrosoft Azure上で稼働させることで解決できます。

 

 マイクロソフトでは、システム移行にまつわるさまざま課題を解決します。導入のメリットから、すぐにわかるMicrosoft Azure移行費用概算ドキュメントまで、下記のページで詳しくご案内しています。

→→ Azureへの移行はこんなに簡単!支援策に関する情報はこちら

次のページ
技術的に可能なことと現実の作業としてやりたくないこと

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Azureに、のせてみた。連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/5745 2014/04/15 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング