SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press(AD)

マイクロソフトの中の人に聞く「クラウド データセンター」の“本気で凄い”セキュリティ体制

信頼できるクラウドに向けて「すべての法規を遵守。準拠するのは日本法」

 サイバークライムセンターには技術調査員やデータ分析の専門家だけではなく、法律の専門家もいる。海外ではボットネットで使われるドメインを民事訴訟で差し押さえることで解決に結びついた例もある。日本ではマルウェアの活動拠点で稼働していたWindowsサーバーが違法コピーだったことが判明し、そこから捜索につながった例もあるそうだ。サイバー犯罪といえども、近年では技術だけではなく法律のプロが関与して解決に結びつくケースも増えてきている。

日本マイクロソフト 業務執行役員 法務・政策企画統括副本部長 舟山 聡氏

▲日本マイクロソフト 業務執行役員
法務・政策企画統括副本部長 舟山 聡氏

 日本マイクロソフトにも弁護士資格を保有している法律のプロが5名いる。そのうち1人が業務執行役員 法務・政策企画統括副本部長の舟山聡氏。同氏は早いうちから企業内システムにおける法律実務に詳しく「インターネット新時代の法律実務 Q&A」の共同執筆者に名を連ねている。  

 マイクロソフトは早い段階からクラウドサービスに関しては技術的なことだけではなく、法律関係の情報も含めて包み隠すことなく開示してきている。例えばオンラインサービス条件にはマイクロソフトが顧客のデータやコンテンツに関するいかなる権利も取得しないこと、顧客がそれらのデータの権利を留保することを明記しているほか、ウェブサイト上では、企業の顧客から多く質問される、クラウドサービス提供に際しての下請業者の業務と企業名一覧、当該地域の顧客データが保管されるデータセンター所在地情報などを開示している。  

 舟山氏は「マイクロソフトは、マイクロソフトによるクラウドサービスの提供に適用されるすべての法規制を遵守しています」と明言する。その旨が契約の一部に明記されているクラウドサービス業者はそう多くない。また法規というとよく懸念されるのが準拠法や管轄裁判所。つまり「マイクロソフトも外資系だから提供するサービスに関して準拠する法律は海外になるのでは?もし争いになったら海外の裁判所が管轄になるのでは?」ということ。  

 しかし心配には及ばない。契約で、日本でマイクロソフトのクラウドサービスを利用するなら準拠法は日本の法律となり、管轄裁判所は日本の裁判所となっている。  

 米国の愛国者法を懸念する声もある。テロ対策を目的とした情報収集として、クラウドに預けたデータが米国政府にすべて「もっていかれてしまうのでは」という心配がある。これに関してもマイクロソフトは明確に否定し、事実関係について情報開示を行っている。  

 マイクロソフトは政府機関からのデータ開示要請を半年ごとに報告している。直近(2014年後半)では全ての開示要請のうち開示したケース(Disclosed Content)は3.36%あるものの、日本においては開示に至ったものはゼロ件、つまりナシであった。件数でいうと開示要請は世界では3万件ほどあるが、日本では368件。もともと開示要請が多くはなく、過去さかのぼっても開示に至るケースは限られており、個別のアカウントごとの対応となる。すべてもっていかれるということは誤解であり、さほど神経質になる必要はなさそうだ。

***  

 さらに詳しくマイクロソフトのクラウドサービスを知るなら「クラウドデータセンターツアー」が絶好の機会となる。これは5月26日から開催されるマイクロソフト技術イベント「de:code」の特別プログラムで、マイクロソフト サイバークライムセンター 日本サテライト、およびマイクロソフトのデータセンターの疑似体験ができる。  

 マイクロソフトがクラウドサービスのセキュリティ対策にどれほど徹底しているか、インターネットを安全にする取り組みの本気度が実感できるだろう。

■■■ 5月26日(火)~5月27日(水)開催の「de:code (デコード) 」にて特別プログラム「クラウド データセンター ツアー」を実施!! ■■■

 5月26日(火)~5月27日(水)開催する「de:code (デコード) 」の会場(ザ・プリンス パークタワー東京)では、特別プログラム「クラウド データセンター ツアー」を実施。本ツアーでは、マイクロソフト サイバークライムセンター 日本サテライト、およびマイクロソフトのデータセンターの疑似体験ができます。

 全世界のマイクロソフト データセンターの中で、エンタープライズ クラウド サービス (Microsoft Azure/Dynamics CRM Online/Office 365) のすべてを提供する唯一のデータセンターです。実際のデータセンターの縮尺模型をご覧いただきながら、具体的なサイバー脅威の最新情報や、データ プライバシー、法務コンプライアンス対応などを解説します。

★詳細&お申込はこちらから!

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/6745 2015/05/15 12:56

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング