SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine Day Special

2024年10月16日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

まるわかり!次世代ストレージの全貌

IoT時代に求められるエンタープライズ・ストレージ戦略

 企業ITにおいてストレージは常に重要な構成要素であった。IoT(モノのインターネット)に向けたトレンドは企業のストレージ戦略立案にどのような影響を与えるのだろうか。ひとことで言えば、ビッグデータへの対応力をさらに強化する必要が生じたということだ。ストレージの重要性は今まで以上に高まっている。

IoTとは何か?

 IoT(モノのインターネット)がIT業界のみならず産業界全般における重要キーワードになりつつある。自動運転車をはじめとして、ファクトリー・オートメーション、無線タグによる物流改善、スマートホーム、スマートシティ等々、社会基盤を根本から変え、大きな市場機会をもたらす真の意味でのイノベーションが結実しつつある。日本政府も官民共同で「IoT推進コンソーシアム」を設立するなど、IoTを国家的課題と捉えつつある。エンタープライズ・ストレージの戦略立案において考慮すべき周辺テクノロジーのメガトレンドとして、IoTが無視できない存在になってきた(図1)。

図1:エンタープライズストレージ周辺のメガトレンド

 IoTについては様々な定義が聞かれるが、ここでは「身の周りにある物理的な"モノ"がインターネットを経由して互いにやり取りしたり、クラウドにデータを提供したりすることで生まれるソリューション」と簡単に定義する。物理的なモノの世界とITによる情報の世界の結び付きを今まで以上に強めるソリューションとも言える。

 今までもコンピューターを内蔵したモノ(たとえば、家電製品)は数多く存在した。しかし、これらのモノは個別ばらばらに動作しており、ネットワークを通じて協調処理を行なうことは少なかった。IoT関連テクノロジーの進展により、モノどうし、さらにはモノと人間とがネットワークを介して有機的に連携し、新たな価値を生み出す可能性が増している。

次のページ
IoTの価値はどこから生まれるか?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
まるわかり!次世代ストレージの全貌連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

栗原 潔(クリハラ キヨシ)

株式会社テックバイザージェイピー 代表、金沢工業大学虎ノ門大学院客員教授日本アイ・ビー・エム、ガートナージャパンを経て2005年6月より独立。東京大学工学部卒業、米MIT計算機科学科修士課程修了。弁理士、技術士(情報工学)。主な訳書にヘンリー・チェスブロウ『オープンビジネスモデル』、ドン・タプスコッ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/7430 2015/11/20 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング