SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

JAX-RSで実践!JavaでRESTful Webサービス

JAX-RSの様々な機能


 前回は、Jerseyを利用してJAX-RSの基本的な機能について説明しました。今回は、JAX-RSの様々な機能について、さらに深く掘り下げて解説していきます。  

JAX-RSのテスト用HTTPクライアント

 連載第2回で説明したように、JAX-RSでは、Web上のリソースを「Webリソースクラス」として作成し、JavaEEサーバ(Webコンテナ)にデプロイします。それでは、実際にデプロイしたWebリソースクラスを呼び出し、結果を受け取るテストを行うためには、どうしたらよいでしょうか。

 Webリソースクラスを呼び出すためには、HTTPクライアント機能を持った何らかのアプリケーションが必要です。もちろん、Webブラウザを使ってもある程度のことはできますが、手軽にJSONフォーマットのデータを送信したり、HTTPヘッダに何らかの値をセットしたりするには、Webブラウザは適していません。

 また、一般的なWebブラウザは、DELETEメソッド、PUTメソッド、HEADメソッドについては、サポートしていないものが多いでしょう。

 そこで本連載では、JAX-RSのテストを効率的に行うために、HTTPクライアントツールRESTClientを使用します(※1)。RESTClientはSWINGで開発されたGUIツールで、以下のWebサイトからダウンロード可能です。執筆時点の最新バージョンは、2.1です。

※1 RESTful Webサービスのテスト用のHTTPクライアントツールとしては、その他にFireFoxのプラグインである"Poster"があります。

RESTClientのユーザインタフェース

 それでは、RESTClientの使用方法を簡単に説明しましょう。RESTClientは、実行形式のJARファイルとして提供されますので、以下のようにして起動します。

java -jar \<JARファイルの格納ディレクトリのパス>\restclient-2.1-jar-with-dependencies.jar

 RESTClientは、図1のように直感的に操作することができる分かりやすいユーザインタフェースを持っています。

図1:RESTClientのユーザインタフェース
図1:RESTClientのユーザインタフェース

①プロバイダに送信するHTTPリクエストに関する情報を入力するエリア
②プロバイダのURLを入力するフィールド
③HTTPメソッドの種類を選択するタブ
④HTTPヘッダを追加するタブ
⑤MIMEタイプを指定したり、メッセージボディを入力するタブ
⑥認証(BASIC認証またはDIGEST認証)に必要な情報を入力するタブ
⑦プロバイダから返送されたHTTPレスポンスに関する情報が表示されるエリア
⑧HTTPヘッダが表示されるタブ
⑨メッセージボディが表示されるタブ

次のページ
メッセージのデコードとエンコード

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
JAX-RSで実践!JavaでRESTful Webサービス連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

UFJIS 斉藤賢哉(ユーエフジェーアイエスサイトウケンヤ)

UFJIS株式会社三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)の100%出資子会社。銀行、信託、証券、カード・信販、リースなど幅広い金融サービス機能を有する総合金融グループであるMUFGグループ各社の総合金融サービスをIT面から支える金融ITのリーディングカンパニー。斉藤 賢哉UFJIS株式会社、オープンプラットフ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/789 2008/11/06 19:06

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング