インキュベーションに関する記事とニュース
4件中1~4件を表示
-
2014/04/18
未来の起業家を育てる-VCや教育機関、行政が取り組む「起業体験プログラム」
3月12日、第22回ベンチャー・プライベート・カンファレンス白熱ベンチャー教室2014が慶應義塾大学ビジネス・スクール(KBS)と日本テクノロジーベンチャーパートナーズ(NTVP)の共催で開催された。同カンファレンスにて行われた「起業体験プログラム実施経験から見える、新しい日本の自立教育の未来」と題したセッションをレポートする。
-
2014/04/09
松山太河氏、谷本徹氏などが語る「多様化するVCのあり方」とは?
3月12日、「第22回ベンチャー・プライベート・カンファレンス白熱ベンチャー教室2014」が慶應義塾大学ビジネス・スクール(KBS)と日本テクノロジーベンチャーパートナーズ(NTVP)の共催で開催された。同カンファレンス内の「日本の独立VCが5年後の未来を語る」と題したセッションをレポートする。
-
2014/03/14
イノベーションは失敗から生まれる―金融イノベーションカンファレンス セミナーレポート
3月3日、今年で3回目となる金融イノベーションに特化したイベント「FIBC2014」が開始された。金融ベンチャー企業や金融機関、ベンチャーキャピタルなどが集まり、金融サービスを手がける企業によるデモピッチや、有識者による講演が行われ、金融に対するイノベーションの促進を図ろうとしている。当日に行われた基調講演やスタートアップのピッチの様子をレポートする。
-
2014/02/14
大企業とベンチャーがコラボレーションする機会をいかに生み出すか/新事業創出支援カンファレンスレポート
1月29日、経産省主催の新事業創出支援カンファレンスが開催された。「大挑戦者祭2014」と題した同カンファレンスは、大企業とベンチャーとの提携による新規事業創出とオープンイノベーションを加速させることを目的としている。これからの時代における大企業とベンチャーのあり方について、基調講演やパネルディスカッション、大企業の新規事業担当者がベンチャー向けに行ったピッチなどの様子をレポートする。
4件中1~4件を表示