新着記事一覧
2022年07月04日(月) 〜 2022年06月28日(火)
-
営業は科学だ! チームスポーツとしてのB2Bセールスの戦い方
「営業は科学だ」。これは私が尊敬する元マイクロソフトの日本法人の社長である阿多親市氏(現 SBテクノロジー 代表取締役社長 CEO)の言葉です...
3 -
GAFAMに先行される「プライバシーテック」 LayerX 中村龍矢氏に訊く、日本での普及に向けた鍵
DXなどの観点から、データ活用に注目が集まっている。データからはさまざまな知見を得ることができ、データの提供そのものが新たな事業に発展する可能...
4
-
サイバー攻撃から身を守る、ISMS認証取得で見えた企業動向―20年前と今の変貌
企業における情報セキュリティの認証として取得企業が定着してきたISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)。その認証審査を2002年から実...
1 -
Emotetによる最大の脅威は人? 徳丸浩氏が語る、向き合うべきメールとセキュリティの関係性
今年の2月以降、日本で猛威を振るい続けているEmotet。一時、その流行は下火になりつつあったものの、再び感染が広がりつつある。企業間でも少し...
6
-
モノづくりプラットフォームのPTCが発表 製造業の生産プロセスの改善ソリューションとは
生産設備のパフォーマンスを測定する指標として総合設備効率(OEE)が注目されている。100%の理想効率に近づけるために何をすればいいのか。OE...
0
-
エンジニアから営業、CSにも挑戦 真に“価値ある”製品開発の在り方とは
コロナ禍を背景にSaaS市場が盛り上がっている中で、営業支援の分野も盛況をみせている。SFA(Sales Force Automation)や...
0