新着記事一覧
2017年07月04日(火) 〜 2017年06月28日(水)
-
企業はそれなりの可用性SLAでもERPをクラウドでうまく運用することを考え始めた
これまではクラウド環境で動かすのはSoE、System of Engagementの領域だった。それがここ最近は、SoR、System of R...
0 -
クラウドインテグレーター成功の秘訣は「アジャイル的」にビジネスを回すこと―テラスカイ 佐藤秀哉さん
今回登場するのは、テラスカイの佐藤秀哉さん。たったの5人でスタートしたクラウドインテグレーターである同社は、今年で12年目を迎える。成功の秘訣...
0
-
事前の対策なしに“72時間以内”の報告は困難―GRCソリューションは法令のどこに効くのか?
第1回の「個人情報保護法令の改正における特徴的なトレンド」を踏まえ、第2回では、「IT部門に期待される役割」について説明しました。今回はこれま...
0
-
FinTechの尖兵「金融API」に率先して乗り出したジャパンネット銀行
FinTechで取り上げられているさまざまなIT技術の中でも、特に取り組みが先行して進んでいるのが、銀行の金融サービスをAPIとして公開し、外...
0
-
進化するランサムウェアに今、企業はどのように立ち向かえばいいのか?
今、ランサムウェアが企業のITシステムに対する差し迫った脅威となっている。先日も「WannaCry」により、多くのシステムが利用できなくなる被...
0 -
Acronis Backup 12.5で全ての製品がクラウドレディに――アクロニス、データ保護ソリューションベンダーの地位確立へ
バックアップやデータ保護ソリューションを提供するアクロニスは、企業が保有するIT環境下にある全てのデータを簡単かつ高速にバックアップを実行し復...
0 -
開発と運用が一丸となったDevOpsでユーザーの望むシステムを迅速に実現する
最近、あちらこちらで「DevOps」という言葉を耳にする。しかし、その正確な意味や目的、実施して得られるものを答えられる人は少ないのではないだ...
0
-
前回は「現行業務をシステム化する際に注意すべき事(前編)」として、初めて現行業務をシステム化することになった企業のシステム導入検討チーム担当者...
0