新着記事一覧
2017年07月11日(火) 〜 2017年07月05日(水)
-
海賊版ソフトの利用は「百害あって一利なし」――マイクロソフトが調査結果を公開
Microsoftとシンガポール国立大学計算機工学科の研究グループは先ごろ、海賊版ソフトを利用したサイバー攻撃に関する調査結果を公開した。そこ...
0
-
しばちょう先生登場!Oracle Databaseのプロになるきっかけとなったトラブルとは?―日本オラクル 柴田 長さん
今回はオラクルの技術ブログでおなじみ、しばちょう先生こと、柴田長(しばた・つかさ)さんの登場だ。しばちょう先生はいかにして誕生したの...
2
-
最近になりMapRのロゴから、ゾウのマークがなくなったことをご存じだろうか。元々Hadoopのフレームワークを企業ニーズに適合させ、独自のデ...
0
-
テクノロジ―の進展と並走し続けるサイバーセキュリティ――FFRI代表 鵜飼裕司氏と振り返る10年の変遷
企業のIT活用が多様化し、複雑化するに伴い、セキュリティ上の脅威もまた多様化し、複雑化している。日々進化する攻撃技術や脅威に目を向け、サイバー...
0
-
FinTech系スマホアプリの危険性と金融API公開の意義をIBMが解説
IBMは6月28日、証券共通APIを公開し会見を行った。現在浸透しつつあるFinTech系のアプリのセキュリティ上の課題などを指摘しつつ、今後...
0 -
現実味あるアナリティクスの実践のために必要なこと―IBM クリス・イートン氏に訊いた
ビッグデータに加えて、最近ではIoTやAIが大流行していることもあり、データを分析する「アナリティクス」の話題はIT業界ではしょっちゅう耳にす...
0