著者情報

ITジャーナリスト。
週刊誌記者などを経て、2001年IDGジャパンに入社しWindows Server World、Computerworldを担当。2013年6月にITジャーナリストとして独立した。主な専門分野はIoTとセキュリティ。当面の目標はOWSイベントで泳ぐこと。
執筆記事
-
日本CA、特権IDアクセス管理ソリューションを提供開始――ハイブリッドクラウド環境でのID管理を強化
日本CAは2017年10月4日、不正アクセスを防止する特権IDアクセス管理ソリューション「CA Privileged Access Manag...
0 -
蛇の道は蛇「開発者もハッキングマインドを持つこと」codenomi-con USA 2017レポート
自動車や家電製品など、あらゆるモノが相互接続するIoT(Internet of Things)の世界。新たな製品やサービスが次々と登場する半面...
0 -
「罰」ではなく「共感」を―フェイスブックCSOがBlack Hatで力説した「セキュリティプロの心得」
2017年7月26日から2日間、米ラスベガス「マンダレイ・ベイ・リゾート・アンド・カジノ」において、世界最大の情報セキュリティカンファレンス「...
0 -
海賊版ソフトの利用は「百害あって一利なし」――マイクロソフトが調査結果を公開
Microsoftとシンガポール国立大学計算機工学科の研究グループは先ごろ、海賊版ソフトを利用したサイバー攻撃に関する調査結果を公開した。そこ...
0 -
デロイトが取り組む自動車セキュリティ―“攻撃者視点”での対策の必要性を力説
サイバーセキュリティサービスを手掛けるデロイト トーマツ サイバーセキュリティ先端研究所は4月20日、自動車分野におけるセキュリティの最新動向...
0 -
設計から製造へのプロセスをワンクリックに―ソリッドワークスCEOが語る「設計者を支える次世代戦略」
3D CADへの投資が増加している。矢野経済研究所が2016年11月に公開した「CAD/CAM/CAEシステム市場の調査」(リリース)によると...
0 -
RSAのCTOが力説する「ビジネス駆動型セキュリティの重要性」
米国Dell technologies傘下のRSAは、米国時間2月13日から5日間の日程で、セキュリティの総合コンファレンス「RSA Conf...
0
61件中50~56件を表示