著者情報
IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタントとして活動中。ビジネスとテクノロジーのギャップを埋めることに関心があり、現在はマーケティングテクノロジーを含む新興領域にフォーカスしている。
執筆記事
-
三井物産のDX組織戦略:CIOとCDOの統合により「攻めと守り」を一体化する
5大総合商社の中でも資源ビジネスに強みを持つことで知られる三井物産。2023年3月期連結決算では当期利益が1兆円を超える過去最高を記録した。直...
12 -
IBM watsonxが打ち出した生成AI基盤モデルの戦略──AIファーストを加速する3つのコンポーネント
IBMが発表した「watsonx」は、生成AIと基盤モデルの戦略的活用を促進すると同時に、コストと信頼性の問題も総合的に解決するAIプラットフ...
3 -
ガートナーのアナリストが提言、「5つのD」で考えるサイバーリスクマネジメント戦略
2023年7月に開催された「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット」において、セキュリティリーダーが直面する拡大する...
0 -
【ガートナー】ランサムウェア攻撃でチェックすべき「重大項目トップ7」
ガートナーのアナリスト、ウェイン・ハンキンス氏は、7月に開催された「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット」で、「ラ...
76 -
セールスフォースの生成AI「Einstein GPT Trust Layer」がベール脱ぐ──顧客データを守る「信頼できるAI」の実現技術とは
2023年7月20日から21日の2日間、セールスフォース・ジャパンは「Salesforce World Tour Tokyo 2023」をハイ...
0 -
Snowflakeが発表したジェネレーティブAI 第一弾は非構造化データからの情報抽出
米Snowflakeは6月26日から29日にかけてラスベガスで年次カンファレンス「Snowflake Summit 2023」を開催し、数多く...
0
294件中113~119件を表示
