資生堂に関する記事とニュース
-
2021/07/01
なぜ資生堂は、アクセンチュアとIT/デジタル専門の合弁会社設立に舵をきったのか?高野代表に訊く
資生堂とアクセンチュアは2021年5月11日に記者会見を開き、資生堂グループの会社として、両社の合弁会社「資生堂インタラクティブビューティー株式会社」を本年7月に設立することを発表した。デジタルマーケティング業務やIT/デジタル関連業務を提供する新会社の代表となるのは資生堂の執行役員CITO(Chief Information Technology Officer)である高野篤典氏。小社統括編集長の押久保剛が高野氏に対しインタビューを行い、新会社設立の狙いや今後の展望について聞いた。
-
2021/05/11
資生堂とアクセンチュアによる「資生堂インタラクティブビューティー」設立の目的とは
5月11日、資生堂とアクセンチュアはメディア向けの共同会見を開き、資生堂およびそのグループ会社に、デジタルマーケティング業務とデジタル・IT 関連業務を提供する合弁会社「資生堂インタラクティブビューティー株式会社」を本年7月に設立することを発表した。今回は、その共同会見の様子をお届けする。
-
2020/11/30
時代が求める攻守一体のIT部門 外資から転身し経営目線も有する資生堂CITOから見た課題と解決策
ウィズコロナを見越した事業継続を各社模索している状況の中、CIOがますます重要な役割を担いつつある。経営目線と連動するデジタル・IT活用を推進できるかどうかが、今後の企業の生存のカギを握っていると言っても過言ではないだろう。今回「経営目線でのIT投資の本質」をテーマに資生堂の執行役員CITO(Chief Information Technology Officer)の高野篤典氏とIT投資の可視化を支援するサービスであるApptio日本法人代表 成塚歩氏の対談が実現。経営におけるCIOの役割とは...
-
2011/03/07
日本発を大事にする資生堂のグローバルIT戦略
生産拠点だけでなく、販売拠点の海外展開も積極的に行っている資生堂。このグローバル展開に対応し、オペレーションコストを削減しながら内部統制を確保するために、グローバルでのERPパッケージ導入という方法を採用した。日本オリジンを大事にする企業が、いかにしてIT グローバル展開を行ったのか。重要な点は国内・海外という視点からグローバル・ローカルという視点への戦略見直しだった。