著者情報
フリーカメラマン 1985年生まれ。
東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。大学卒業後、小学館スクウェア写真事業部入社。契約満期後、朝日新聞出版写真部にて 政治家、アーティストなどのポートレートを中心に、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。現在自然を愛するフリーカメラマンとして活動中。
執筆記事
-
セキュリティに関心のある女性たちの“拠り所”として10年──「CTF for GIRLS」が新体制に
2014年の設立から10周年を迎えた「CTF for GIRLS」。女性が少ないと言われる情報セキュリティの領域で、100人以上を集めるCTF...
10 -
齊藤愼仁氏が斬る“大手情シス”の実態──必要なのは情シスの「成功体験」が生み出す企業変革の好循環
クラウド、DX、生成AI……新たな潮流が生まれるたびに飲み込まれる情報システム部門。企業にとって「求められる情シス」になるために今必要なことは...
23 -
「産・官・学」AIトップランナーが説く──生成AIは日本の社会課題解決の“救世主”となり得るのか
2023年は生成AIの話題でもちきりの年だった。ChatGPTの登場であらゆる人がAIと対話しながら仕事を進められるようになったように、働き方...
1 -
「できることが日々増えていく」ホワイトハッカーが生成AIをセキュリティで使ってわかった今後の対策
近年、めざましい進化を遂げる生成AIは、どこまでセキュリティ業務で役立つのか。「EnterpriseZine Day 2023 Winter」...
5 -
生成AIをいち早く導入した3社のリーダーが集結!今だから明かす「やっておいて良かったこと」
「EnterpriseZine Day 2023 Winter」のクロージング講演では、「いち早く生成AIを導入した3社が集結! 実際に使って...
5 -
攻撃者に“侵入の隙”を与えない──三井不動産が「グローバルIPを守る」ためにしていること
三井不動産は長期経営方針「VISION 2025」において、3つの基本ストラテジーの一つとして、「テクノロジーを活用し、不動産業そのものをイノ...
23 -
EDRを“検知性能”で判断していないか 「平時と有事の相乗効果」が選定ポイントに
ランサムウェアをはじめとしたサイバー攻撃はますます巧妙になり、被害を防ぐためにEDRやXDRの導入が不可避となってきている。その状況下、EDR...
2
158件中22~28件を表示