SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine
    2025年10月17日(金) オンライン開催

    • Next エンタープライズAI

      Next エンタープライズAI

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine

2025年10月17日(金) オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

著者情報

三輪 信雄(ミワ ノブオ)

日本の情報セキュリティビジネスの先駆けとして事業を開始し、以降情報セキュリティ業界をリードしてきた。ITセキュリティだけでなく物理セキュリティについても知見があり、技術者から経営者目線まで広い視野を持つ。

政府系委員も数多くこなし、各種表彰、著書・講演も多数。2009年から総務省CIO補佐官を務める。
S&J株式会社 代表取締役


執筆記事

  • “ログ取得・分析”という抑止力―ベネッセ事件に寄せて

     ベネッセの内部関係者による情報漏えい事件があってからあちらこちらで「緊急セミナー」が開催されるようになった。思い起こせば、個人情報保護法の施行...

    6133_arena_200.png
    0
  • マンディアント社を買収しました

     ファイア・アイCTOの三輪です。このたび、当社はマンディアント社を買収し、マンディアントが提供していたサービスを日本でも販売し始めました。マン...

    5832_arena_200.png
    0
  • 自社SOC運用の課題

     ファイア・アイCTOの三輪です。この原稿を書いているのは中国の旧正月の休暇の時期にあたります。その影響か攻撃も静かに感じられます。ファイア・ア...

    5591_arena_200.png
    0
  • ゼロデイ攻撃は続く

     みなさんこんにちは。TPPベンダーであるファイア・アイ社でCTOを務める三輪信雄です。このセキュリティオンラインでは、CTOの視点からさまざま...

    5476_arena.png
    0
  • Next was YESTERDAY〜次世代言うな

     みなさんこんにちは、三輪信雄です。TPPベンダーであるファイア・アイ社でCTOを務めることになりました。今月から、このセキュリティオンラインで...

    5376_arena.png
    0
  • 仮想PCでセキュリティ、そしてMacは安全か。

    本連載でことあるごとにささやかれてきた「感染用PC」。感染しても大丈夫!これまでのセキュリティ対策からしてみればコペルニクス的転回ともいえなくも...

    2280_arena.png
    1
  • いつまでもガンブラーと思うなよ―いわゆる「セキュリティ対策」と「ガンブラー対策」の温度差について考える

    テレビや新聞のニュースにも取り上げられるようになったガンブラー。大企業のWebサイトが改ざんされ、閲覧した人は感染していくのだといいます。感染す...

    2174_arena.png
    0

31件中15~21件を表示

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング