著者情報
日本の情報セキュリティビジネスの先駆けとして事業を開始し、以降情報セキュリティ業界をリードしてきた。ITセキュリティだけでなく物理セキュリティについても知見があり、技術者から経営者目線まで広い視野を持つ。
政府系委員も数多くこなし、各種表彰、著書・講演も多数。2009年から総務省CIO補佐官を務める。
S&J株式会社 代表取締役
執筆記事
-
セキュリティ機器よもやま話。そしてなぜ、ワフ(WAF)は素人に好かれ玄人に嫌われるのか?
ウェブアプリ、穴があるならセキュリティ機器を入れればいいじゃない!最近ではオールインワンだのワフだのいろいろ出ていますが、あれを入れておけば大丈...
0 -
「ウェブサイトを見ただけでも伝染るんです」「じゃあどうしたら?」
怪しげなサイトは見るなと言われても・・・にんげんだもの、見たい、見たい、見たくてしょうがない、という時があるものです。注意して見れば大丈夫?だめ...
0 -
あなたの会社も感染している!?~ピロリ菌なみに蔓延しているbotの件
皆さん、botをご存じですか?botとはロボットという単語に由来する名称で、大きな意味ではウイルスの一種です。今日はこのbotについて、お話をう...
0 -
不毛なログ管理砂漠からの脱却(後編)~「使えるログ」を取得するためのレベル別ログ管理講座
ログ管理砂漠前編では、なんとなくとっているログは役に立たないという衝撃の事実が発覚しました。「使えるログ」はどうやって取得し、管理すればいいので...
0 -
クレジットカード会員情報の取り扱い事業者向けの統一セキュリティ基準であるPCI DSS。PマークやISMSが「マネジメントシステムが機能してPD...
0 -
不毛なログ砂漠からの脱却(前編)~「なんとなくログ」の落とし穴
あなたの会社のログ、本当に役に立っていますか?-3回目のテーマは、「ログ管理」です。ログと言えば管理。巷では、「コンプライアンスの実現のために、...
0 -
本音で語る情報漏えい~漏れる前と漏れた後、本当に大変なのはどっち?
連載第2回目のお題は「情報漏えい対策」。もはや日常茶飯事となった企業による情報漏えい事件。一度漏えいしてしまうと大変なことになる―原因究明から、...
0
31件中22~28件を表示