著者情報

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
2年後にはデータサイエンティスト250名体制、アビームコンサルティングがBI事業を強化
2年半前、BIビジネスの拡大を発表したアビームコンサルティング。その時に設定した目標は、BIに関連するコンサルティングサービスの売り上げを50億...
0 -
ジョン・ファウラー氏が語る、エンジニアードシステムのヴィジョン
「ソフトウェアを開発しているトーマスのチームとは、1チームで取り組んでいます」--Oracle OpenWorldの3日目、基調講演のステージに...
0 -
ラリーまさかのドタキャン、アメリカズ・カップへ―波乱のOOW3日目、Oracleはクラウド戦略でもヨットレースのように追い上げて勝利を収められるのか
「MicrosoftがOracle OpenWorldのキーノートで話をするのは、これが初めてのことです」と言うのは、Microsoft コーポ...
0 -
Hadoopをエンタープライズの世界で普及させる!Hortonworksのミッションを訊いた
Hortonworksは、Apache Hadoopのディストリビューションの1つ「Hortonworks Data Platform」を提供し...
0 -
マーク・ハード氏登壇、「ビッグデータの課題は、HadoopとExadataの連携ですべて解決」
Oracle OpenWolrd 2013の2日目の基調講演には、Oracle プレジデントのマーク・ハード氏が登場した。今回の60.000人と...
0 -
「Oracle Database 12c メッタ斬り!」企画も3回目、今回はOracle Database 12cのもう1つの目玉、「ヒートマッ...
0 -
ラリー・エリソンがOracleのインメモリーデータベースを披露
富士通の豊木氏の基調講演でスタートを切ったOracle OpenWorld、そのあとの基調講演を引き継いだのは、その日、世界最高峰のヨットレース...
0
1202件中939~945件を表示