SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

DB Press(AD)

IoTからクラウドのデータ分析までを網羅する古くて新しいデータベース群~Actian Zen 編

 IoTの普及とともにシステムはエッジとクラウドの間を縫うように伸長している。主要なデータベースはオンプレミスとクラウドの両方で使えるものの、IoTのエッジまでは対応していないことが多い。するとどこかでデータベースの接続が途切れ、データ変換などの処理が生じてしまう。IoT、オンプレミス、クラウドまでシームレスなデータ連携をどう実現するかが課題だが、IoTや組み込み側のソリューションとなるのがActian Zenだ。

古くて新しいActian XとActian Zen

エージーテック 代表取締役 CEO 西上悟氏
エージーテック 代表取締役 CEO 西上 悟氏

 前回、古くて新しいデータベースとしてActian Xを紹介した。これはリレーショナルデータベースのIngresと分析向け列指向データベースVectorにさらにETLが加わったハイブリッドデータベースだ。今回紹介するActian Zenもまた古くて新しい。

 Actian Zenの名前になじみがなくても、恐らくエンジニアであればいつかどこかで使ったことがあるはず。このデータベースは1982年から提供されており、実に36年もの実績がある。当初はBtrieve、後にPervasiveやActian PSQLと改名しながらも進化を続けてきた。例えば90年代にNetWareを用いていたならBtrieveが標準データベースだったため、気づいていなくても使っていた可能性が高い。

 現在はActian Zenとなり、2018年7月12日にはIoTに最適化されたActian Zen Edgeをリリースした。近年では組み込みでの用途を広げていたため、自然な流れと言えるかもしれない。Actian XとActian Zenの日本語版を提供しているエージーテック 代表取締役CEO西上悟氏によると、Actian Xは商用のエンタープライズ系RDBMSであり、TCOで見ると非常に安価、Actian Zenの機能は必要最小限に絞り安価に抑えている。

資料7ページ目:データベース市場での位置づけ
データベース市場での位置づけ

 なお正確にはActian Zenとは総称で、いくつかのエディションに分かれている。パソコンやサーバー向けにはActian Zen ServerやActian Zen Workgroupがあり、これらは前身となるActian PSQLとほぼ同じと考えていい。さらに7月にリリースされたばかりのActian Zen Edge、年内リリース予定のActian Zen Coreがある(詳しくは後述)。

組み込みやIoTに適したActian Zenの特徴

 ここから改めてActian Zenの特徴を見ていこう。

 なんといってもフットプリントが小さくてすむデータベースであるということ。データベースの標準的な機能を実装しながらも、インストールフットプリントはActian Zen ServerとWorkgroupなら175MB、組み込みデバイスやIoTゲートウェイデバイスに使うActian Zen Edgeならその半分以下(30~40MB)、スマートフォンなどエッジデバイスに使うActian Zen Coreならライブラリ・エンジンで2MB以下だ。

 データベースとしてアクセスする時には、NoSQL的なAPIとRDB的なSQL、どちらからもアクセスできる。C/C++やC#からはBtrieve API、Python、PHP、PerlなどからはBtrieve2 APIが使える。ODBC、JDBC、ADO.NETなどからSQLが使える。

 内部的にはデータは「Common PSQL Data Format」で格納されている。その手前にAPIのエンジンとSQLのエンジンの両方があり、どちらからでもアクセスできるようになっている。また意外かもしれないがレプリケーションやバックアップ機能もついている。前者にはDataExchange、後者にはBackup Agentからバックアップソリューションを利用できる。

 ライセンス体系はCPUやコア数に依存せず(そのためハードウェアをアップグレードする時に追加費用が発生することはない)、シンプルに接続ユーザー数でカウントする。Actian Zen ServerとWorkgroupならユーザーあたり1~2万円台、Actian Zen Edgeならユーザーあたり2~3千円台(100または1000台分のロットで販売される)。Actian Zen Serverには無制限ライセンスもある。

 利用可能なプラットフォームが幅広いのも特徴だ。パソコンやサーバーならWindows、Windows Server、Linuxは当然として、Macもサポートしている。またエッジ向けにはWindows IoT Core(IntelとARM)とRaspbian(ARM)をサポートしており、近日中にiOSとAndroidも追加される予定だ。

 なおデータベースファイルだけではなくAPIは上位互換なので、互換性が高い。また、インストールやセットアップが簡単で安定稼働できるため、運用管理の手間が少なくてすむ。

 Actian Zenは簡易版データベースというイメージがあるものの、性能は決して悪くはない。Actian社が前身となるPSQL v12をベースにしたテストでは、APIアクセスとSQLアクセスともに商用データベースよりも高速という結果も出ている。応答速度はいろんな要素が混じるものの、そう遅くはないと考えていいだろう。

次のページ
多様なエッジデバイスをサポートし、IoTの可能性を広げる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
DB Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10989 2019/09/30 18:42

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング