DDL【Data Definition Language/データ定義言語】
ディーディーエル
SQLの命令文のうち、データベースの構造について定義するもののこと。
具体的にはデータベースの作成を行う「CREATE DATABASE文」、テーブルの定義を変更する「ALTER TABLE文」などがこれにあたる。
個々のデータを操作するための命令文はDMLと呼ばれる。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。
最新イベントはこちら!
EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。
『EnterpriseZine Press』
2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」
ディーディーエル
SQLの命令文のうち、データベースの構造について定義するもののこと。
具体的にはデータベースの作成を行う「CREATE DATABASE文」、テーブルの定義を変更する「ALTER TABLE文」などがこれにあたる。
個々のデータを操作するための命令文はDMLと呼ばれる。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
Special Contents
AD
Job Board
AD