日本にセクシーなデータサイエンティストは増えたのか?/「裸の王様セキュリティ」から「科学的なセキュリティ」へ/締切間近!編集部主催のITインフラ&運用セミナー、いよいよ来週開催!
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ IoTセキュリティ、抑えるべきポイントはココ!
◆◆ 産業制御システムの対策と全てのデバイスを可視化しコントロールするには
◆◆======================================================================
◆◆ Security Days Spring Tokyo ◆ 3月8日(水)〜10日(金)
◆◆ 事前登録はコチラ→→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【締切間近!】ヤマハ発動機 原子拓氏、IDC Japan 入谷光浩氏等が講演!
変革が進むインフラ技術とシステム運用の最新動向を学ぶ注目セミナー
翔泳社主催『デジタル時代を支えるITインフラ戦略』2月21日(火)開催!!
◎お申込み・詳細(無料:事前登録制)
⇒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事
[3]新着ニュース
[4]人気記事ランキング
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★情報セキュリティの問題が噴出するのはなぜなのでしょうか?
『間違いだらけのサイバーセキュリティ対策』の著者、
日本マイクロソフトの香山哲司さんは、問題回避型の対策ばかりで
目的志向型になっていないことが大きな要因だといいます。
香山さんに、「裸の王様」にならないためのセキュリティ対策に
ついてうかがいました。
http://enterprisezine.jp/article/detail/8874
★ビッグデータというキーワードが定着し始めた2013年頃、
今後10年間でもっともセクシーな職業として話題となったのが
「データサイエンティスト」です。
その後、各ベンダーがデータサイエンティスト育成の取り組みを始め、
政府などもそれを後押しするような動きがありました。
あれから4年ほどの時が経過し、実際に日本にセクシーな
データサイエンティストは増えたのでしょうか?
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8953
★来週、2月21日(火)に開催する編集部主催セミナー
『デジタル時代を支えるITインフラ戦略
〜変革が進むインフラ技術とシステム運用の最新動向〜』が
いよいよ間近に迫りました。
本セミナーでは、ヤマハ発動機 原子拓氏、IDC Japan 入谷光浩氏をはじめ、
アナリストや専門家、先進ユーザー企業の皆さまを講師にお迎えし、
企業を取り巻くITインフラの全体像や今後の見通しを踏まえて、
最新のインフラ技術の動向や運用自動化・効率化の実践手法をご紹介していきます。
いよいよ開催が間近となりました。
ご関心のある方は、ぜひお早めにお申込みください!
セミナーの詳細・お申込み(無料)
http://event.shoeisha.jp/ezday/20170221
★☆EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページはこちら!
・EnterpriseZine Twitterページ
・EnterpriseZine Facebookページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:8本(2017-02-07〜2017-02-14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆名コーチは鬼コーチ?!後輩や新人の育成、育成制度に奔走―アシスト 栗原章
二さん
加山 恵美[著] DB Online編集部[編]
今回登場するのは、アシストのサポートセンターの名コーチこと栗原章二さん。
「鬼(?)コーチ」の異名をとる栗原さん、サポート業務ノウハウをドキュメント化
し、サポートデビュー検定を策定するなど、後輩たちの育成に熱心だ。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8928
◆「裸の王様セキュリティ」から「科学的なセキュリティ」へ――日本マイクロソ
フトの香山哲司さんに訊く
渡部 拓也[著]
情報セキュリティの問題が噴出するのはなぜなのでしょうか。『間違いだらけの
サイバーセキュリティ対策』の著者、日本マイクロソフトの香山哲司さんは、問題
回避型の対策ばかりで目的志向型になっていないことが大きな要因だといいます。
香山さんに、「裸の王様」にならないためのセキュリティ対策についてうかがいま
した。
http://enterprisezine.jp/article/detail/8874
◆FlyDataファウンダーの藤川さん、あらためてAWSクラウドのスゴさを語る
五味明子[著]
2月2日(米国時間)、Amazon.comの2016年度第4四半期決算および2016年度通期決
算が発表されましたが、同時にAmazonのクラウドサービスユニットであるAWS(Amaz
on Web Services)の決算も公開されました。2016年度第4四半期(10 - 12月)の売上
は35億3600万ドルで、前年同期の24億500万ドルから実に47%増という、あいかわら
ずの驚異的な成長を続けています。もっともこの数字も、ウォールストリートのア
ナリストたちの予想額である36億ドルをやや下回ってしまったそうですが…。そし
て2016年度の年間売上は122億ドル、日本円に換算すると約1兆3700億円という、こ
ちらもすごい数字を叩き出しています。最近はこうした数字にあまり驚かなくなり
ましたが、パブリッククラウドだけで年間1兆円を超える企業が出てくるなんて、
それこそAWSが登場したばかりの10年前なら誰も想像できなかったと思います。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8954
◆特別鼎談「データ仮想化の大いなる可能性を探る!」(前編)
EnterpriseZine編集部[編]
ビッグデータがバズワードから現実的なビジネス課題へとシフトし、その先のIo
Tやオープンデータ活用といった次なるデータ活用のテーマが見えてきている。こ
のデータ活用の鍵となるテクノロジーのひとつが「データ仮想化」だ。これは一体
どのような技術で、企業に何をもたらしてくれるものなのか? 世界中で広く使わ
れているデータ仮想化製品「Red Hat JBoss Data Virtualization(JDV)」を提供す
るレッドハットの河野恭之氏、そして同製品を使ったソリューションを国内で広く
展開している日本ヒューレット・パッカード(HPE)データベースのスペシャリス
トの諸橋渉氏と高橋智雄氏に聞いた。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8561
◆実はデータサイエンティストがぜんぜん増えていなかった日本で、データビーク
ルが考えたデータ活用の仕組み
谷川 耕一[著]
ビッグデータというキーワードが定着し始めた2013年頃、今後10年間でもっとも
セクシーな職業として話題となったのが「データサイエンティスト」だ。その後、
各ベンダーがデータサイエンティスト育成の取り組みを始め、政府などもそれを後
押しするような動きがあった。あれから4年ほどの時が経過し、実際に日本にセク
シーなデータサイエンティストは増えたのだろうか。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8953
◆デル×EMC=新生デル テクノロジーズは2x2戦略でIT市場シェアの倍増を目指す
谷川 耕一[著] DB Online編集部[著]
米国DellとEMCは2016年の9月に統合し、包括的なポートフォリオを持つデル テ
クノロジーズが発足した。旧Dell、EMCの日本法人であるデル株式会社とEMCジャパ
ン株式会社は、新年度となる2月1日に日本でのビジネス展開に関する説明会を開催
。従来EMCジャパンは1月から始まり12月末締めの会計年度だったが、2017年2月か
らはデル テクノロジーズに合わせ、2月1日スタートへと会計年度の変更も行われ
ている。今回両社からは、日本の法人格はまだ統合されていないが、機能統合によ
るワンカンパニーのビジネスを開始したと発表した。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8927
◆NTTコミュニーションズ、基幹システム向けクラウドをVirtustream、EMCとの協
業で強化
加山 恵美[著] DB Online編集部[編]
2017年2月6日、NTTコミュニーションズ、Virtustream, Inc、EMCジャパンの3社
は国内クラウド事業で戦略的協業に合意したことを発表した。主にSAPシステムな
どエンタープライズのミッションクリティカルな基幹システム向けのサービスを拡
充していく。実際のサービス提供は2017年春を予定。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8940
◆監査法人がクラウドベンダーにつけるお墨付き、SOC1、2、3をご存じですか(後
編)
小泉 真由子(編集部)[著]
監査法人がクラウドベンダーなどにつけるお墨付き、SOCについて有限責任監査
法人 トーマツ パートナーの長谷友春さんにお話をうかがっています。前編では
、SOCの種類と、それぞれがどのような目的において利用されているのかを訊きま
した。後編では、今日の監査の現場ではどのように使われているのか、今後はどう
なっていくのかといった話を訊いてゆきます。
http://enterprisezine.jp/article/detail/8924
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着ニュース:19本(02/7〜02/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・双日システムズ、「GRANDIT」ベースの商社・IT企業向けERPサブスクリプション
サービスを発表(02-13)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8959
・ティエスエスリンク、USBメモリ一元管理など情報漏洩対策製品「セキュアプラ
イム」シリーズに最新版(02-13)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8958
・キヤノンITS、メール無害化・スパムメール対策製品「SPAMSNIPER AG」を販売開
始(02-13)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8957
・ネットアップ、「NetApp Innovation」を2月15日に名古屋、2月21日に大阪で開
催(02-11)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8955
・国内FinTech市場、官民一体の支援背景に2021年度には808億円に急拡大――矢野
経済研究所調査(02-09)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8952
・2015年度のDWH用DBMS市場は約40億円で前年度比35.0%増と急速な伸び――ITRが
発表(02-09)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8951
・BSIジャパン、企業によるセキュリティ診断を支援する脆弱性診断トレーニング
コースを開催(02-09)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8950
・インサイトテクノロジー、MySQL対応の最新版データベース監査ツール「PISO」
提供開始(02-09)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8949
・PepperとWatsonの連携活用をより強化、フライトシステムコンサルティングとジ
ェナが提携(02-09)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8947
・ヴイエムウェア、新たなアプリケーションとデスクトップ仮想化製品などポート
フォリオ強化を発表(02-08)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8946
・インテック、Office 365/Azure活用のマルチクラウドサービス「EINS/MCS」を
発表(02-08)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8945
・アライドテレシス、パロアルトネットワークスの次世代セキュリティ基盤とSES
ソリューションで連携(02-08)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8944
・日立ソリューションズ、ポイント管理ソリューションでテックビューロの「miji
n」を利用した適用検証(02-08)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8943
・NANAROQ、外部委託先のセキュリティリスクを可視化するクラウド型リスクマネ
ジメントツールを提供(02-08)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8942
・エンカレッジ・テクノロジ、ファイル受け渡し・無害化製品「ESS FileGate」の
最新版を発表(02-07)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8939
・カスペルスキー、Kaspersky Labに直接照合可能な「脅威情報ルックアップサー
ビス」を提供開始(02-07)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8938
・セゾン情報システムズ、インテルセキュリティ製品によりファイル転送製品「HU
LFT」のセキュリティ強化(02-07)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8937
・くまもとDMCとデータビークルが地域観光振興のためのデータ活用プロジェクト
を開始(02-07)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8936
・パブリッククラウドと企業/データセンターを接続するWANサービス市場は今後
急拡大へ――IDCが予測(02-07)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8935
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気記事ランキング(2017-02-07〜2017-02-13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 「裸の王様セキュリティ」から「科学的なセキュリティ」へ――日本マイク
ロソフトの香山哲司さんに訊く
http://enterprisezine.jp/article/detail/8874
●2位 実はデータサイエンティストがぜんぜん増えていなかった日本で、データビ
ークルが考えたデータ活用の仕組み
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8953
●3位 FlyDataファウンダーの藤川さん、あらためてAWSクラウドのスゴさを語る
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8954
●4位 監査法人がクラウドベンダーにつけるお墨付き、SOC1、2、3をご存じですか
(前編)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8923
●5位 新サービスや地方創生も――国内金融ITで急成長が見込まれるFinTechの最
新動向
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8926
●6位 監査法人がクラウドベンダーにつけるお墨付き、SOC1、2、3をご存じですか
(後編)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8924
●7位 特別鼎談「データ仮想化の大いなる可能性を探る!」(前編)
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8561
●8位 デル×EMC=新生デル テクノロジーズは2x2戦略でIT市場シェアの倍増を目指
す
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8927
●9位 NTTコミュニーションズ、基幹システム向けクラウドをVirtustream、EMCと
の協業で強化
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8940
●10位 元セールスフォース社長の宇陀氏がチャレンジする社会問題を解決する会
社とは
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8921
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちら。
http://enterprisezine.jp/ml/backnumber/
配信中止はこちらのページにてお手続きください。
https://sems.shoeisha.com/users/ml
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008-2017 SHOEISHA. All rights reserved.