「エンジニア偉くなれない」説を覆す!/データベースNo.1のOracleは、マーケティングでもNo.1になれるか?
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 「IBM XCITE Autumn 2014」 9月12日(金)開催! ◆◆◆
JCB、JAL、パイオニアVCなど全60講演!ハンズオン、80ブースの展示
▼データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤー受賞「会社を変える分析の力」
などの著書で有名な大阪ガス ビジネスアナリシスセンター所長、河本薫氏ご登壇
■最新情報・参加登録はこちら!⇒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「イノベーションのジレンマ」実践講座2/JOBSメソッド・ワークショップ
・ビジネスモデル構築の重要項目、「顧客価値」を発見し事業を成功させる!
★ Innosight公認パートナーに学ぶクリステンセン流、顧客洞察・課題解決
・日時:9月29日(月)10:00~17:40/参加料:59,400円(税込)
・お申込・詳細 ⇒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■好評につき2回目の開催:イノベータのための「行動観察」ワークショップ
・新たなビジネスの気づきや既存ビジネスの改善に役立つ「行動観察」講座
★商品・サービス開発、リサーチやマーケ、事業開発、業務改善に適用可能
・日時:10月3日(金)10:00~17:00/参加料:54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
バックナンバーはこちら。 http://enterprisezine.jp/ml/backnumber/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事
[3]新着ニュース
[4]人気記事ランキング
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「エンジニア偉くなれない」説を覆す!
岐阜のプログラマーから、日本マイクロソフトの業務執行役員にまで上り詰めた
西脇資哲さんと、デブサミの母こと、翔泳社の岩切晃子がエンジニアの
キャリアパスについて本音で語り合いました。
http://enterprisezine.jp/iti/detail/6113
★日本オラクルでは2020年までにNo.1クラウドカンパニーとして認知される
ビジョンを掲げている。
Oracleの言うクラウドは、世間一般でイメージしやすいパブリック
クラウドだけではない。コミュニティクラウド、ハイブリッドクラウド、
プライベートクラウドなどあらゆるものが含まれる。
このNo.1クラウドへの道の最初のSaaS戦略が「Oracle Marketing Cloud」による
デジタル・マーケティング分野への本格参入だ。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/6098
★☆EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページ開設中!
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!!
・EnterpriseZine Twitterページ
・EnterpriseZine Facebookページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:9本(2014-08-26~2014-09-02)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆岩切晃子(翔泳社)×西脇資哲(日本マイクロソフト)エグゼクティブ対談―「
エンジニアはもっと偉くなれる!」
EnterpriseZine編集部[著]
「エンジニア偉くなれない」説を覆す!―岐阜のプログラマーから、日本マイク
ロソフトの業務執行役員にまで上り詰めた西脇資哲さんと、デブサミの母こと、翔
泳社の岩切晃子がエンジニアのキャリアパスについて本音で語り合いました。
http://enterprisezine.jp/iti/detail/6113
◆xDB Replication Server解説
高瀬 洋子[著]
前回、「Postgres Plus 9.3 いかに進化したのか検証してみた」と題してPostgr
eSQLに未実装のエンタープライズ向け機能を強力に補完したRDBMSである「Postgre
s Plus 9.3」の技術情報をご紹介しました。(Postgres Plus 9.3 いかに進化した
のか検証してみた)。続く本稿では、Postgres Plus Enterprise Edition(以下、
PPEE)のデータ連携機能「xDB Replication Server」の詳細をご紹介します。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/6102
◆「データ分析」と「データベース技術者の心」の距離は近いか遠いか
加山恵美[著]
7月18日、IBM DB2の勉強会「ClubDB2」が開催された。テーマは「データベース
技術者は、データとどう向き合えばいいのか。みんなで考えてみよう!」。ビッグ
データをテーマに動向解説にディスカッションを交えた会となった。講師は一志達
也氏。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/6114
◆オラクルのユーザー会はMySQLもHadoopも!
加山恵美[著]
JPOUGが活動を開始して2年になる。最初の活動は2012年4月、オラクル主催「Ora
cle OpenWorld Tokyo 2012」内のOTNラウンジにて開催したUnconferenceだった。
その後、同年7月に単独の本格的なイベント「JPOUG> SET EVENTS 20120721」を
開催。こちらは200名ほどが参加し、セッション、ディスカッション、ライトニン
グトークで盛り上がった。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/6109
◆業界ごとに違う原価構造--各業界の原価構造の特徴とITの効果とは?
佐川 博樹[著]
ビジネスのやり方が違えば、当然原価構造が違います。いくつかの業界を取り上
げて、その原価構造を見てみましょう。それぞれの業界に特徴的な原価構造はある
でしょうか。あるとしたら、その原価構造に対してどんなサポートがITでできるで
しょうか。また、自社の属している業界と似た業界はないでしょうか。
http://enterprisezine.jp/iti/detail/6097
◆Heartbleed攻撃は脆弱性公開から1週間で100万件超--日本IBM「2014年上半期 To
kyo SOC情報分析レポート」
齋藤公二[著]
日本IBMは8月27日、「2014年上半期Tokyo SOC情報分析レポート」を公表した。
世界10箇所に設置したIBMのSOC(セキュリティオペレーションセンター)で1月から6
月に観測した脅威動向をまとめた。今年4月に大きな騒動になったOpenSSLやApache
Strutsの脆弱性の影響について報告している。
http://enterprisezine.jp/iti/detail/6110
◆ビジネスモデル会計がめざすもの-究極の計数感覚
千賀 秀信[著]
ビジネスモデルを構築する必要性を一言でいえば、「付加価値の創造」です。そ
してビジネスモデル会計の重要な役割は、付加価値を測定し、ビジネスモデルを評
価するための基準作りです。前回は、ドラッカーの5つの計器を、「ビジネスモデ
ルの評価基準」として紹介しました。連載のテーマである「ビジネスモデルを会計
的に考える発想」すなわち「計数感覚」が重要であることは、ドラッカーの5つの
計器をみれば明らかではないでしょうか。連載の最後に、ビジネスモデルとビジネ
スモデル会計の関係を整理しながら、計数感覚をどのように身に付けたらいいのか
について、まとめてみます。
http://enterprisezine.jp/bizgene/detail/6100
◆データベースNo.1のOracleは、マーケティングでもNo.1になれるか?
谷川 耕一[著]
「どれだけOracleがマーケティング分野に真剣に取り組んでいるのか、それを示
します」と言うのは、日本オラクル 代表執行役社長 兼 CEOの杉原博茂氏。日本オ
ラクルでは2020年までにNo1クラウドカンパニーとして認知されるビジョンを掲げ
ている。Oracleの言うクラウドは、世間一般でイメージしやすいSaaSやIaaSのパブ
リッククラウドだけではない。コミュニティクラウド、ハイブリッドクラウド、プ
ライベートクラウドなどあらゆるものが含まれる。このNo1クラウドへの道の最初
のSaaS戦略が「Oracle Marketing Cloud」によるデジタル・マーケティング分野へ
の本格参入だ。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/6098
◆テープ・ストレージの未来はかなり明るい
谷川 耕一[著]
ハードディスクが高速化し大容量化した結果、テープにバックアップをとるので
はなくバックアップ用ストレージを用意するのが一般的になった。それでも長期に
わたり保存したいデータは、テープに吸い出し保管する運用もまだまだあるはず。
とはいえ、テープはすでに過去のテクノロジーという印象は強い。なんて考えてい
たのだけれど、どうやらテープ・ストレージはまだまだ健在。いや、むしろその未
来は明るいとの話を聞いた。未来が明るい理由は、もちろんビッグデータだ。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/6106
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:9本(8/26~9/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・日本オラクル、SQLであらゆるデータへのアクセスを可能にする「Oracle Big Da
ta SQL」を発表(09-01)
http://enterprisezine.jp/article/detail/6122
・レッドハット、「RED HAT FORUM 2014」を10月10日に東京、10月8日に大阪で開
催(09-01)
http://enterprisezine.jp/article/detail/6121
・従業員1,000名以上の法人の4分の1がCSIRT/SOCを設立予定--トレンドマイクロ調
査(09-01)
http://enterprisezine.jp/article/detail/6119
・日立システムズ、「使いたくなる」グループウェア desknet's NEO体験セミナー
を9月12日に開催(08-29)
http://enterprisezine.jp/article/detail/6112
・ナノオプト、無料セミナー「Application Performance 2014」を9月9日に開催(08-29)
http://enterprisezine.jp/article/detail/6111
・IBM、「PureApplication Software V2.0」でハイブリッドクラウドのサービス継
続性を強化(08-28)
http://enterprisezine.jp/article/detail/6108
・SAS、Hadoop対応の新製品によりビッグデータ・アナリティクスを効率化(08-26)
http://enterprisezine.jp/article/detail/6107
・伊藤忠商事がマイクロソフトの製品・サービス群で次世代ICT基盤(08-26)
http://enterprisezine.jp/article/detail/6105
・アズジェント、対サイバー攻撃でSaaS型の「セキュリティ・プラス Webサイトプ
ロテクション」(08-26)
http://enterprisezine.jp/article/detail/6104
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気記事ランキング(2014-08-26~2014-09-01)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 これからのセキュリティ業界を担う、平成生まれのスーパーハッカー! ―
ゲヒルン 石森大貴さん
http://enterprisezine.jp/iti/detail/6081
●2位 xDB Replication Server解説
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/6102
●3位 「データ分析」と「データベース技術者の心」の距離は近いか遠いか
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/6114
●4位 なぜ法人で使われるタブレットはiPadが主流なのか?
http://enterprisezine.jp/iti/detail/6080
●5位 データベースNo.1のOracleは、マーケティングでもNo.1になれるか?
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/6098
●6位 オラクルのユーザー会はMySQLもHadoopも!
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/6109
●7位 データベースを教えるということ ―アシスト 小笠原 宏幸さん
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/6085
●8位 後発Oracleはデュアルフォーマットでデータベースのインメモリ化を加速す
る
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/6087
●9位 テープ・ストレージの未来はかなり明るい
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/6106
●10位 ビジネスモデル会計がめざすもの-究極の計数感覚
http://enterprisezine.jp/bizgene/detail/6100
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信中止はこちらのページにてお手続きください。
https://sems.shoeisha.com/users/ml
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008-2014 SHOEISHA. All rights reserved.