富士通は、一般的なミリ波センサーで取得される粒度の粗い点群データから、人の姿勢を高精度に推定できる新技術を開発した。
近年、病院や介護施設では、患者や高齢者の安全を守り、かつ看護師や介護者の業務負担を低減するため、センサーを利用した見守り技術が注目されているという。特に、ミリ波センサーを用いた見守り技術は、個人を特定する情報の取得リスクが低く、安価に導入が可能だ。一般に普及している安価なミリ波センサーは、粒度の粗い点群データしか得られず、患者や高齢者の転倒を高精度に検知できない。そのため、転倒前後の行動の詳細な分析も困難なことから、富士通は同技術を開発したとしている。
同技術は、対象者の一連の動作における点群データの時系列情報を融合処理することで、粒度の粗い点群データからでも姿勢推定に必要な粒度が細かい点群データへの拡張が可能とのこと。そこに高精度に姿勢を推定できる独自のAIモデルを組み合わせて、転倒などの確実な検知とプライバシーの配慮の両立を実現しているという。
加えて、人の複雑な行動を認識する同社独自のAI技術「行動分析技術 Actlyzer(アクトライザー)」との連携により、病院や介護施設などのプライバシー性の高い空間でもカメラを設置せずに転倒前後の行動を詳細に分析できるとしている。
【関連記事】
・富士通とSalesforce、ヘルスケア領域での協業を発表 データとAI活用で保険領域の最適化目指す
・富士通、那須工場に約1万5000平方メートルのローカル5Gの検証環境を整備
・ドコモとNTTが6G開発へ本腰 Nokiaや富士通などと協力し技術確立目指す