SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

「SAS INNOVATE」開催。ハリスCTOがクラウドと信頼できるAIの重要性を語る。

「SAS INNOVATE」、CTOによるラウンドテーブルレポート

 SAS Institute Japanは、10 月 21 日「SAS INNOVATE」と題したイベントを開催した。 SAS Instituteのブライアン・ハリスCTOが 「Move the World Forward」と題した基調講演でSASの将来的ビジョンを語った。

(左より)SAS Institute Japan 常務執行役員 営業統括本部 本部長 宇野林之氏<br />
  ブライアン・ハリス氏 SAS Institute,Executive Vice President and Chief Technology Officer<br />
  ジャレッド・ピーターソン氏 SAS Institute,Senior Vice President of Engineering
(左より)SAS Institute Japan 常務執行役員 営業統括本部 本部長 宇野林之氏
ブライアン・ハリス氏 Executive Vice President and Chief Technology Officer
ジャレッド・ピーターソン氏 Senior Vice President of Engineering

 冒頭にはSAS Institute Japan常務執行役員 営業統括本部 本部長の宇野林之氏が登壇。「日本語の危機とは危険と好機と両方の意味がある。現在の危機は勇気とオープンマインド、そして豊富なデータによる洞察力によって乗り越えられる」と語った。続いて登壇したCTOのブライアン・ハリス氏は、Covid-19以降の状況をインターネットバブルの崩壊や、9.11、リーマンショックに並ぶ「ブラックスワン」だとする。

 「サプライチェーンの混乱と輸送コストの上昇、金融政策によって米国では1981年以来最も高いインフレを記録している。もうひとつの大きな波はESGだ。世界中の組織が、環境、社会、ガバナンスの取り組みに大きな努力を払っている。これらすべてが、ビジネスの世界での顧客の行動、購買力、投資判断に変化をもたらす」(ハリス氏)

 そして、こうした時代の中で「クラウド」と「信頼できるAI」が重要になると言う。クラウドについては、ビジネスの俊敏性やレジリエンスという面での期待。信頼できるAIでは、データの意味を理解すること、アナリティクスの説明可能性と透明性が鍵だとする。そのステップとして、1)信頼できるアナリティクスのパートナー、2)永続的なデータ&アナリティクス戦略の実行、3)意思決定の規模を拡大の3点をあげた。

 事例として紹介されたのは、米国ジョージア・パシフィックだ。SAS Viyaの導入により計画外のダウンタイムを30%削減、設備効率を10%改善、SAS上で実行される15,000 のモデルをSAS Viya上で展開した。また日本での事例としては、関西電力がある。同社はSAS Viyaを使用することで、ユーザーがSAS、Python、およびプログラミング言語のRを統合して分析プロセスを実行できるようにした。これによって電柱の損傷の予測が可能になったという。

ジャレッド・ピーターソン氏<br />
  ブライアン・ハリス氏
(左より)ジャレッド・ピーターソン氏
ブライアン・ハリス氏

 キーノートの後では、プレスに対してのラウンドテーブルがおこなわれ、ブライアン・ハリス氏とシニアVPのジャレッド・ピーターソン氏が出席した。

 両名は、自動化、AI、機械学習、意思決定などの一連のプロセスを自動実行する「アナリティクス・ライフサイクル」の紹介を行った。またSASのソフトウェアは、統計学から出発していることもあり、これまで分析の専門家やデータサイエンティストを対象にしてきたが、今後はより多くの人が使えるようにすることを強調し、その取り組みの例としてSAS Viya のMicrosoft Azure Marketplaceでの提供を開始したことを挙げた。

 さらにアナリティクス製品の競争環境が激しくなっていることについては「金融業界の例では、私たちは、データの発見からモデルの展開までを可能にするプラットフォームを持っており、そのモデルは大きなクエリであるSnowflakeやRedshiftに接続することができる。新たな製品群も、私たちにとっては、エコシステムの一部。私たちはAWSやGoogle Cloudと強力なパートナーシップを結んでいる」(ピーターソン氏)として、オープンソースや他社製品とも連携していく姿勢を示した。

 またこれまで非公開企業であったSASは、2024年までにIPOを予定していることを発表している。IPOに関する質問では、「これまでプライベート企業としての制約の中で培ってきた財務面での強さがある。この財務的な強さによって、他の上場企業よりも長期的な戦略が可能だ」と自信を見せた。CEOのジム・グッドナイトが考える従業員の幸福と顧客の成功という目標はIPOによって変わることはない」(ハリス氏)と答えた。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

京部康男 (編集部)(キョウベヤスオ)

ライター兼エディター。翔泳社EnterpriseZineには業務委託として関わる。翔泳社在籍時には各種イベントの立ち上げやメディア、書籍、イベントに関わってきた。現在はフリーランスとして、エンタープライズIT、行政情報IT関連、企業のWeb記事作成、企業出版支援などを行う。Mail : k...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/16840 2022/10/24 17:07

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング