SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2026 Spring

2026年3月 オンライン開催予定

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZineニュース

AI専門メディア「AIdiver」公式YouTube開設 AI時代を勝ち抜くスキルを西口一希氏が語る

 翔泳社が運営するメディア「AIdiver」は、YouTubeの公式チャンネル(https://www.youtube.com/@AIdiver_jp)を開設し、動画コンテンツの展開をスタートした。

【西口一希が語る】AI時代のマーケティング戦略:「仕事の8割消滅」の先にある、AI時代を勝ち抜く経営視座と生き残るための必須スキル

 AIdiverは、2025年9月25日にオープンした翔泳社のウェブメディア。劇的に変化するAI時代において、ビジネスパーソンや企業がAIを味方にし、AXを実現するための実践的な情報を深掘りして届ける。

 動画コンテンツ第1弾には、『顧客起点マーケティング』の著者であるマーケティングのプロフェッショナル西口一希氏が登場。「AIの進化のスピードを『怖い』と感じながらも、取り残されないよう毎日3時間以上AIツールを使い倒している」と西口氏は語る。動画内では、AI時代を生き残るための必須スキルと、経営者が持つべき新たな視座について説明している。

 そのほか、誰もが知っているあのプラットフォームを運営する企業のリアルなAI推進の裏側、日々AIを使いこなしているビジネスパーソンの密着動画など、実践で役立つ動画を毎週木曜12時に更新していく。なお、動画の内容をまとめた記事も同時に公開される予定だ。

概要

そのほかSNSでも情報更新中

【関連記事】
AI専門メディア『AIdiver』を創刊 企業・ビジネスパーソンのAI活用にフォーカス
翔泳社、AI情報専門メディア「AIdiver」を9月にローンチ 野口竜司氏を特命副編集長に迎える

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/23235 2025/11/27 12:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング