SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

日商エレ、オンラインストレージサービス「Oxygen Cloud」の日本語版ベータを開始

PCのほかスマートデバイスにも対応した企業向けサービス

「Oxygen Cloud」は、2011年5月にリリースされて以来、すでに7,000社の企業で利用されているクラウドサービスだという。このたびベータ版が公開された「Oxygen Cloud」は、サービスの日本語化を施したもの。日商エレでは、パブリックベータを通じて不具合や改善点の報告、意見を募りたいとしている。

「Oxygen Cloud」は、Windows、Macなどのほか、iPhoneやiPad、Android端末といったスマートデバイスからもアクセスできるという。大規模なシステム設計・構築を必要としない「サービス」として提供されるため、最小の初期投資と時間で利用開始できることが特徴だという。

発表によると、「Oxygen Cloud」の特徴は次の通り。

・データおよび通信のセキュリティ
 データの保存先になるストレージ内、およびエンドユーザーが利用するスマートフォンなどのエンドデバイス上のファイルはすべて暗号化(AES256ビット)。また、ストレージからエンドデバイス間のネットワーク通信も暗号化(SSL)されて送受信。

・IT管理者によるアクセスコントロール
 IT管理者は、ユーザーごとのアクセス可否の設定と、フォルダへのアクセス権限(読み取り、書き込み権限)を付与することで、ユーザーのアクセスコントロールが可能。また、「Oxygen Cloud」のアカウントは、企業内ネットワークに設置されたディレクトリサービスと連携可能。

・データ保存には社内のストレージも利用可能
 データ保存先となるバックエンドストレージには、パブリッククラウドストレージのほか、企業がすでに保有しているオンプレミスのストレージシステムも利用可能。

パブリックベータは、「Oxygen Cloud」の日本語ホームページで登録することにより試用できるという。

■「Oxygen Cloud」のWebページ
http://oxygencloud.jp/

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/3786 2012/02/15 19:25

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング