「Dell EMC Cloud for Microsoft Azure Stack」は、Microsoft Azure Stackを基盤にするハイブリッドクラウドを実装して継続的に運用していくための方法を提供するという。この新しいプラットフォームによって、企業はMicrosoft Azureのエコシステムを基盤に標準化を進め、従来型のアプリケーションやクラウドネイティブアプリケーションに対応する、自動化したITサービス提供によってデジタルトランスフォーメーションを促進することができるという。
その結果、企業との関係をより緊密化し、新しいサービスを市場投入するまでの期間を短縮するとともに、人的・物的リソースを従来の負荷から解放し、ビジネス価値を高める活動に集中させることが可能になるとしている。
「Dell EMC Cloud for Microsoft Azure Stack」は、Dell EMCが3年以上前にリリースした「Dell EMC Enterprise Hybrid Cloud」と「Dell EMC Native Hybrid Cloud」のターンキープラットフォームを補完する役割を果たす。これらのプラットフォームは、ハードウェア、ソフトウェア、オートメーションを統合し、世界中の導入企業がITサービス提供を簡素化し、市場展開に要する期間を短縮することを可能にするという。
多くの企業のITインフラストラクチャにとって、パブリッククラウドとプライベートクラウドのリソース間における相互運用性は、急速に最優先課題となった。パブリッククラウドであるAzureとプライベートクラウドであるAzure Stackを通じて一貫したエクスペリエンスを提供する「Dell EMC Cloud for Microsoft Azure Stack」ターンキープラットフォームは、「Dell EMC PowerEdge」サーバおよび「Dell EMC Networking」を基盤に設計されており、ハイブリッドクラウドプラットフォームとして構築、管理、サポートされるという。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア