SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Security Online Press(AD)

数億円被害と事業停止を防ぐインシデント対策 オラクルのセキュリティファースト設計は何がすごいのか

データ資産を守り、 レジリエンスを⾼めるオラクルのハイブリッドクラウドセキュリティとは

セキュリティ以外にも光る、Exadata Cloudの強み

 プライベートクラウド、パブリッククラウドで利用できるExadata Cloudは、ISMAPなどの情報システムが守るべき法制度、ガイドラインに多数準拠しており、機密性、完全性、可用性の高いサービスとなっている。ISMAP以外にはISO、PCI DSSなど複数の認証制度に準拠した証明書を取得している。そのため「Exadata Cloudにリフトするだけでも、主要なセキュリティ要件に準拠したシステムが手に入ります」と寄川氏は言う。

 その上でExadata Cloudでは、他のクラウドデータベースサービスでオプションとなるDatabase VaultやData Redactionの機能も標準で利用できる。ハードウェアも共有ではなく顧客単位で占有となっており、競合が発生する心配もない。

 セキュリティ以外にもExadata Cloudでは、2台以上のDatabase Server、ストレージの3重化もなされており、極めて高い可用性となっている。サーバー同士を接続する内部ネットワークも100GbpsのEthernetに加えて独自のRDMA(Remote Direct Memory Access)技術で、従来よりも高い信頼性と高速性を両立したものとなっている。

画像クリックで拡大
画像クリックで拡大

 SQL処理の一部をオフロードするインテリジェント・ストレージ・サーバー、1.5TB以上の永続メモリによるディスクキャッシュ機能などで極めて高いIO処理性能も発揮する。さらに、スケールアウトやシステム統合にも柔軟に対応できる。「Exadata Cloudを採用することで、非常に高いセキュリティかつ高性能なデータベースシステムを構築できます」と寄川氏は言う。

クラウド化に必要な要素を網羅したアシストの技術支援サービス

 アシストでは、クラウド化に必要な要素を網羅した技術支援サービスを提供している。検討段階ではアセスメントやPoC、要件確認や整理、設計などの支援サービスがある。そこから実際の環境構築、テスト、データベースの移行も支援可能だ。

 カットオーバー後にはクラウドのさらなる活用やサポートサービスも提供する。アシストには170名のサポート専任スタッフがおり、24時間365日の問い合わせ対応の体制がある。

画像クリックで拡大
画像クリックで拡大

 また、クラウドマネージドサービス(ACMS)もある。こちらはACMSの顧客に対し、運用が変わったことでの不安、悩みどころにアシストのサポートセンターが一括で回答するものとなっている。寄川氏はOracle Cloudに興味を持ったならば「ぜひ問い合わせしてほしい」と話を締めた。

Oracle Cloud、Exadata Cloudの導入、運用のパートナーをお探しでしたら、ぜひアシストへ!

アシストの支援やサポートの詳細、ダウンロード資料などはこちらのページでご確認ください。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
Security Online Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/16642 2022/10/25 10:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング