SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

CISO/CIOのための最新セキュリティ情報をお届け!「トレンドマイクロ出張所」

標的型サイバー攻撃最新動向――調査データ・実例からとらえる「攻撃のトレンド」

 企業・組織のセキュリティを脅かす“難敵”、標的型サイバー攻撃。その攻撃手法は絶えず変化し、また悪質化しており、防御の難度をますます高めている。調査データと実例を基に、標的型サイバー攻撃の特徴的な傾向を示す。今後の対策の一助とされたい。

約4社に1社が侵入を許す

 日本の約4社に1社がすでに脅威の侵入を許していた──。 これは、トレンドマイクロによる調査の結果だ。

 トレンドマイクロでは、2015年1月から7月にかけて標的型サイバー攻撃対応支援サービスを提供した企業の事例を集計・分析した。その結果、全体の23%──すなわち、およそ4社に1社のネットワークにおいて、標的型サイバー攻撃の「遠隔操作ツール」によるものと思われる「不審な通信」が確認されたのである。これを言い換えれば、約4社に1社のシステムに標的型サイバー攻撃のマルウェアが侵入し、外部との不正通信を行っていたことになる。

 また、トレンドマイクロの調査によって以下の事実も明らかにされている。

標的サイバー攻撃による被害に気づくのは、最初の侵入から平均156日(約5カ月)(※1)

 このように、標的型サイバー攻撃は、依然として“防ぎにくく、気づきにくい”脅威であり続けている。その大きな理由として挙げられるのは、攻撃の手口が絶えず変化していることだ。2015年においても、攻撃者が「状況と目的に応じて攻撃を変化させる」といった傾向が見受けられている。

 以下、そうした標的型サイバー攻撃の最近の傾向を、攻撃のフェーズ(図1)にわけて解説する。具体的には、標的型サイバー攻撃の「侵入時活動」と「内部活動」において、どのような手法の変化や傾向が見られているかについて明らかにする。

(出所:トレンドマイクロ)

※1:このデータは、トレンドマイクロが2015年の1年間に提供したネットワーク監視サービスの事例から無作為に100件を抽出し、調査した結果

次のページ
侵入時活動の傾向──ゼロデイ攻撃のスピードアップ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
CISO/CIOのための最新セキュリティ情報をお届け!「トレンドマイクロ出張所」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

トレンドマイクロ株式会社(トレンドマイクロ)

企業のCISO/CIO向けに、最新のセキュリティ動向と対策に関する情報やヒントをお届けする「トレンドマイクロ出張版」です。トレンドマイクロ:http://www.trendmicro.co.jp/jp/index.html

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/8177 2016/06/24 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング