Tokyo Dell EMC Forum 2017開催!
戦略の紹介、新たな知見の共有だけでなく、IT革新の推進やワークスタイルモビリティの強化、デジタル時代のリスク削減のためのソリューションなどが余すところなく聞ける、一日限りの法人向けイベントが開催されます。お見逃しなく!
ザ・プリンスパークタワー東京 | 2017年10月26日(木)
詳細・お申込みはこちら
使用頻度の低いデータをクラウドへ
まずコンバージドではIntegrated Data Protection Appliance(IDPA)という、データ保護のための統合インフラを提供する。
クラウドでは、Cloud DR、DDVE、Mozyといったサービスを発表した。
EMCジャパン株式会社 DPS事業本部 北沢 佳史氏によると、「Dell EMCにおけるデータ保護の事業本部では、データ・プロテクション・エブリウェア、クラウド・プロテクション・エブリウェア」という目標を掲げている」という。
その製品体系を見てみると、たとえばプライベートクラウド、オンプレの環境では、“お家芸”である重複排除の仕組みを取り入れたデータ保護ストレージData Domainと関連ソリューションがある。
クラウドへの拡張ということでは、「使用頻度が低いデータはクラウドに置いておく」という使い方がある。そのためにDell EMCではCloud Tier、Cloud Boostといった機能を提供してきた。
さらにシステムもデータもクラウドの中に作ってしまうことになったとき、そのデータをどうやって保護するのか。たとえばバックアップソリューションであるAvamarの機能をAzure上に展開し、データ保護を実現してきた。
加えてSalesforceやOffice 365などのクラウドサービスのデータ保護のためには、クラウドアプリのバックアップを行うSPANNINGのような機能が提供されている。
北沢氏は「今回発表した新しい機能、製品で、ユーザーのIT環境での確実なデータ保護を可能にする品揃えを増やすことになります」と語る。
まずIntegrated Data Protection Appliance(IDPA)は、プライベートクラウド、オンプレの環境でのデータ保護に適したコンバージド・インフラになる。
「お客様が手元にあるITシステムのデータ保護を実現しようと思った時、恐らくバックアップ サーバと、その制御を行うソフトウェア、保管するストレージが必要になります。旧来の方法では、これらをすべて、お客様が個別に検討して導入し、運用する必要がありました。このIDPAというアプライアンスは、このデータ保護のために必要なすべての機能を一つのラックに収めて提供するというものになります」(北沢氏)。