アクロニスに関する記事とニュース
-
2018/11/22
15周年を迎えたアクロニス、バックアップから「サイバープロテクション」を提供する企業へと変革する
バックアップ、データ保護のソリューションを展開するアクロニスは、オンプレミスでの製品提供のビジネスから、クラウドでのサービスにシフトしつつある。その上で目指しているのがサイバープロテクションへの変革だ。今や世の中のあらゆるものがデジタル化する中、データに対する重要性が増している。単にバックアップや災害対策などでデータを保護するだけでなく、トータルでデータを守りその利用を促進できるようにする、それが同社の掲げるサイバープロテクションだ。
-
2016/04/14
バックアップさえ取ってあれば、ランサムウェアを怖がる必要はない――アクロニス セルゲイ・ベロウゾフ氏
ランサムウェアの脅威が広がっている。ランサムウェアは、マルウェアの一種で、侵入したコンピュータ内のファイルやシステムをロック(暗号化)し、ロック解除を条件に身代金を要求するものだ。このランサムウェアの被害は、2016年にはさらに広がりを見せることが予測されている。アクロニスのCEO セルゲイ・ベロウゾフ氏は、「全ての人がきちんとシステムバックアップを取れば、ランサムウェアでお金を稼ごうとしている犯罪者はビジネスができなくなります」と語る。ランサムウェア対策にシステムバックアップがなぜ有効なのか...
-
2015/10/27
デジタルデータの喪失は大きな課題――アクロニス創設者 セルゲイ・ベロウゾフCEOに訊く
システムバックアップ/リカバリのソリューションを提供しているアクロニス。現在は、システムのバックアップだけでなく、災害対策などのデータプロテクション領域のサービスをグローバルに展開している。データのバックアップとシステム全体を保護するシステムバックアップの違い、さらにはデータプロテクションの最新動向について、アクロニスの創設者でCEOであるセルゲイ・ベロウゾフ氏に話を訊いた。
-
2012/06/25
バックアップは「100年に一度の災害」ではなく「日々の業務」への備え
データのバックアップとリカバリのための先進的なソフトウェア製品で知られるアクロニスでは、毎年「アクロニス世界障害復旧評価指標」と呼ばれるレポートを発表している。最新のレポートでは、2011年9月~10月に世界18カ国の従業員1,000人以下の企業、約6,000人のIT管理者を対象にアンケート調査を行い、その結果をさまざまな角度から分析するとともに、各国別のランキングや傾向の違いも掲載されている。「企業の情報資産」は毎年肥大化、複雑化しているが、その管理は適切にされているのか?このレポートでは、...