個人情報に関する記事とニュース
5件中1~5件を表示
-
2020/10/22
資生堂 情報セキュリティ部長が語る「DX時代とCovid-19の理解と対応」
DX時代を迎えるにあたり準備していたセキュリティ対策が、コロナ禍によって一気に加速せざるを得ない状況となっている。これからは、テクノロジーを安全に活用する上での社員の啓発・統制の課題や、コンプライアンスはじめリスクに対する洞察も必要となる。本講演では、資生堂 情報セキュリティ部長 斉藤宗一郎氏より、こうした課題を克服すべくさまざまな対策を講じている同社の情報セキュリティ対策や人材のあり方についての共有がなされた。
-
2018/02/16
ニッポンの個人データ利活用の課題〜顔識別システムで嫌な奴らを追い払う?
去る2017年9月12日に行われたプライバシーフリーク・カフェのもようをお届けします。この原稿は当日の鼎談を元に加筆・修正を加えたものです。メインの話題となったのは「マンボウ機構」こと全国万引犯罪防止機構による顔認証を使った万引犯情報の共有の是非について。ちょうど、ここ最近話題となっている「ドタキャン防止システム」を考える上でもたいへん助けとなる議論です。
-
2016/07/15
巨額の制裁金など厳しいEUデータ保護規則、グローバル展開する日本企業はどう対応すべきか?
7月14日、PwCコンサルティング合同会社およびPwCあらた有限責任監査法人はグローバルに事業展開する企業向けに個人情報保護対応支援サービスを提供開始すると発表した。個人情報について厳しいEUデータ保護規則など、各国の法規制に対応するための支援サービスとなる。
-
-
5件中1~5件を表示