SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine
    2025年10月17日(金) オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • Next エンタープライズAI

      Next エンタープライズAI

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine

2025年10月17日(金) オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

メールバックナンバー

カレンダー
2022年11月
1 2345
67 8 9101112
1314 15 16171819
2021 22 23242526
2728 29 30
2022年12月
123
45 6 78910
1112 13 14151617
1819 20 21222324
2526 27 28293031
2023年01月
1234567
89 10 11121314
1516 17 18192021
2223 24 25262728
293031
配信日 Vol タイトル
2023/01/24 703 失敗を乗り越えデータ活用できる組織に パイオニアが取り組む改革の裏側
2023/01/17 702 データドリブン企業になるために、滋賀大・河本氏が提唱する「3つの意欲」
2023/01/10 701 オラクルやAWS、SAPなどITリーダーたちが2023年への展望を語る
2022/12/27 700 激動の2022をどう振り返る? 企業ITのリーダーに聞いた記事を3日連続で公開
2022/12/27 700 激動の2022をどう振り返る? 企業ITのリーダーに聞いた記事を3日連続で公開
2022/12/20 699 年齢や会社の枠を越えた学びの場「SASハッカソン」の面白さと魅力
2022/12/13 698 “適切なID管理”はシングルサインオンや多要素認証だけでは足りない!
2022/12/06 697 非凡なCIOとなる二つの能力 ガートナーが語る、リーダーの在り方
2022/11/29 696 クラウド利用による『コスト増』にどう備える? インフラ面の解決策を訊く
2022/11/22 695 マーケは技術者冥利に尽きる仕事 アカマイ中西氏が語る、心動かす原点
2022/11/15 694 「Web3.0」の到来で何が変わる? 人気エバンジェリストの西脇氏に訊く
2022/11/08 693 ハッカー協会代表理事が警鐘 製造業ゆえ抱えるセキュリティリスクと対処法
2022/11/01 692 NTTは「リモートスタンダード」の働き方でセキュリティをどう担保する?

メールの内容はすべて配信時のものです。
リンク切れや内容の古いものが含まれていることがあります。あらかじめご了承下さい。

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

  1. 1
    村田製作所が挑む「自律分散型DX」の現在地──80年の歴史に新たな基盤を築くDXリーダーの覚悟 NEW
  2. 2
    八子知礼氏に聞く、製造業DXのその先──宇宙ビジネスまで見据えた「AI×専門フレームワーク」の長期戦略とは? NEW
  3. 3
    「SplunkはCiscoによって進化する」本社経営陣が明かす、AI時代の“データ覇権”を握る新戦略 NEW
  4. 4
    松山市、変革を担う“推進リーダー”育成に挑んだ1年がかりの研修を振り返る──修了後の適正配置が課題に
  5. 5
    なぜソニー銀行は勘定系システムのフルクラウド化を実現できたか? 成功の鍵を握る「技術負債を作らない」アプローチと、システム企画の舞台裏
  6. 6
    なぜMUFG、ソニー、セブン&アイはGoogleのAIを選んだのか?── Google Cloud幹部が語る日本企業との「共同のイノベーション」
  7. 7
    1年経っても冷めやらぬVMware買収騒動の余波……場当たり的な“離脱”の前に考えるべきポイント
  8. 8
    国内最大級のSaaS企業ラクスはあえてオンプレミス強化 「クラウドネイティブ・オンプレミス」戦略とは
  9. 9
    コロナ危機で仕込んだ「DXのタネ」が花開いた旭化成ホームズ “紙文化”残る不動産業界での奮闘劇
  10. 10
    IT部門は消滅する?大規模開発の常識を覆しかねない自律型AIエンジニア「Devin」のインパクトとは