三鷹EASTは既に開設している三鷹データセンターの隣地にあり、終局延床面積約38,000m2(約5,600ラック相当)を有し、免震構造、72時間連続運転可能な非常用発電機などの設備により、ディザスタリカバリ(災害時のデータ復旧)・BCP(事業継続計画)への対応力を強化した最新鋭スペックのデータセンターになるという。今回の三鷹EASTの増設分を含め、三鷹データセンターは、延床面積約90,000m2となり、国内最大級のデータセンターになる。
三鷹EASTは、最大でサーバーラックを5,600ラック収容する国内有数の規模を誇るデータセンター専用建物で、ラック当たり最大20kVAの電力高負荷への対応も行われている。また、今回のデータセンターの建設地である東京都三鷹市は、東京都心より約17kmの立地に加え、水害、地震等の災害リスクが極めて少ない地域に位置しているという。
さらに、三鷹EASTは、強固なインフラ設備(免震・非常用発電機等)を設けることにより、従来のデータセンターよりも、ディザスタリカバリ(災害時のデータ復旧)・BCP(事業継続計画)への対応力を強化しているという。
■三鷹EASTの特徴
- 最大5,600ラック収容するデータセンター専用建物であり、1ラック当たり最大20kVAの電力高負荷対応を実現。
- 大地震(震度6~7)でも建物は無損傷となる免震構造、72時間連続運転可能な非常用発電機によりディザスタリカバリ・BCPへの対応力を強化。
- 建物内部の柱を少なくし(建物外周部を耐震ブレースで固める構造)ラック集約効率の向上を実現。
- 壁吹空調方式・ホットアイルキャッピング採用により、従来方式(床吹方式)に比べて冷却効率が向上し、高熱負荷対応が可能。
- 複数系統からの電力受電、地震や掘削工事から通信ケーブルを保護するとう道(耐震トンネル)により信頼性・安全性の高いインフラを利用。
- 電力・空調設備等の構成単位を小さくすることで需要に応じた段階的な投資を効率的に行える設計。
- 24時間365日の警備員による有人監視、区画単位でのセキュリティー、ICカードおよび生体認証による入退室管理を実施。区画単位でセキュリティーレベルを強化でき、個別要件にも対応可能。