日本電気(以下、NEC)とオーストリアの量子コンピュータ分野のベンチャー企業Parity Quantum Computing(以下、PQC)は、量子アニーリングの分野で協業を開始した。
本協業では、NECが2023年の実用化を目指して開発中の超電導パラメトロン素子を用いた量子アニーリングマシンに、PQC独自の量子ビット間結合技術である「ParityQCアーキテクチャ」を実装する。これにより、金融ポートフォリオの最適化や、製造業における生産計画立案など、大規模な組み合わせ最適化問題に対応可能な、量子アニーリングマシンの実現を目指しているという。
NECの超電導パラメトロン素子とParityQCアーキテクチャを組み合わせることで、理論的にすべての量子ビットが結合された「全結合」状態を維持したまま量子ビットの集積度を高めることができ、量子アニーリングマシンの演算性能向上が期待できるとしている。今回の協業では、量子アニーリングマシンのプロトタイプを用いて、この理論を両社で実証していく。
NECは、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業として、超電導パラメトロン素子を用いた量子アニーリングマシンの開発に取り組んでおり、2023年までに実用的な量子アニーリングマシンを実現することを目指している。同社は、PQCとの協業の成果をNEDO委託事業に活用することで、量子コンピュータの開発をさらに加速していくとしている。
【関連記事】
・NEC、DigitalRouteと協業し5Gの課金情報処理を支援
・NECや富士通など14社、海外への5G製品提供のコンソーシアム設立に合意
・テレフォニカUKとNEC、Open RANの共同実証に成功