日本アイ・ビー・エム(以下、日本IBM)とMs.Engineerは、地方における女性のIT人材育成を推進するため、パートナーシップを締結した。
これにより両社は、日本IBMのグループ会社である日本アイ・ビー・エムデジタルサービスが主体として全国7ヵ所で展開する「IBM地域DXセンター」を中心に、地方における女性エンジニアの育成および就職を協力して支援していくという。
また両社は、地方における女性のリスキリングを推進。具体的には、Ms.Engineer主催のキャリアやリスキリングに関するオンラインイベントやオフラインイベントにおける日本IBMの女性技術者の登壇、日本IBMの女性技術者によるMs.Engineer受講生へのメンタリングや、卒業生の地方における採用の強化などを実施していくとしている。
日本IBMとMs.Engineerは今後、パートナーシップを通じて、地方における女性エンジニアの育成を推進することで、日本のジェンダーギャップの改善や地方格差の解消に向けて貢献していくという。
【関連記事】
・クボタ、日本IBMと共同開発したスマート水道工事システムを提供開始 水道工事現場のDX推進へ
・日本IBMとCelonis、地域ビジネス活性化に向け人材プログラム開始 広島DXセンターを中心に展開
・日本IBM、虎ノ門に本社移転へ 顧客との共創でイノベーション創出めざす
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア