サイバートラストは、大阪製鐵が発行するミルシート(鋼材検査証明書)のデジタル化に「iTrust eシール用証明書」が採用されたと発表した。
ミルシートは、製造された鋼材の品質が設計上の基準や規格に適合していることを証明する鋼材検査証明書で、鉄鋼メーカーが発行し鋼材の納品とともに提出されるもの。従来、紙で提供され、それぞれの工程の受領者で必要な保管や検索性の維持が業務負荷やコスト負担の課題となっており、デジタル化が求められていたという。一方で、ミルシートの記載内容が改ざん・偽造されるリスクがあり、デジタル化したPDFデータの発行元や記載内容が正しい情報であることを証明する手段を講じる必要があったとしている。
今回、これらをデジタル化するシステムに、サイバートラストのiTrust eシール用証明書と「iTrust リモート署名サービス」をAPI連携し、 PDF形式で生成するミルシートにeシールを付与可能にしたという。これにより、ミルシートの発行元の証明と真正性確保を可能にし、ミルシートの偽造やなりすまし製品の流通抑止を実現するとのことだ。
サイバートラストのiTrust eシール用証明書は、国内で唯一、日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)のトラステッド・サービス登録(認証局)に設けられたeシール用証明書の項目を満たしており、サイバートラストが厳格に審査した組織のみに提供されるという。APIによりセキュリティレベルによる秘密鍵の管理、および長期署名形式による署名を容易にするiTrust リモート署名サービスと組み合わせて使うことで、リモートeシールの付与を実現し、開発における設計・実装コストの削減に寄与しているとのことだ。
【関連記事】
・Sansanが「デジタル名刺ソリューション」提供、バックオフィス・営業部門などの業務効率化へ
・荏原製作所、基幹業務など200以上のシステムをOCIへ移行 アプリの大幅改変なく約6ヵ月で実現
・Snowflake、自動車向けに特化したソリューションを強化 製造業界向けAIデータクラウドを拡充
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア