SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

DB Press

adidas、21世紀FOXの変革の裏にSalesforceあり

 Dreamforce 2017の基調講演では、3つの先進事例が紹介された。Trailheadの学習環境を自社の社員の教育用に活用するT-Mobileに続き紹介されたのが世界的なスポーツ用品メーカーadidasの事例だった。

adidasはEinstein Botでカスタマー・サービスを変革

 世界中に店舗を構えるadidasにとって、現在もっとも重要な店舗はadidas.comのオンラインショップだ。adidasでは、オンラインショップでさまざまなマーケティングの取り組みを行なうことができる。adidasが思いついたアイデアをすぐに実行するために、同社が選んだeコマースのプラットフォームがSalesforce Commerce Cloudだ。Commerce Cloudは世界中に境界線のない形でやりたいことができ、いつでもどこでも消費者が望むものを提供できるとadidasは評価している。

SalesforceのProduct Marketing EVP ステファニー・ブシェミ氏
Salesforce Product Marketing EVP
ステファニー・ブシェミ氏

 adidasの象徴であるスリーストライプのウェア姿で登場したのは、SalesforceのProduct Marketing EVP ステファニー・ブシェミ氏。adidasが顧客とつながるためにCommerce Cloudと共に採用しているのが、Salesforce Marketing Cloudだ。これを使って顧客との1対1の関係性を築いている。

 「顧客との1対1の関係を築くためにコードを書く必要はありません。どのようなチャネルでも顧客とつながることができ、さらに有意義なキャンペーンを消費者に提供できます。より消費者にとっていみのある情報を提供するには、さらに顧客を理解しなければなりません。顧客のプロファイルを知らないとならないのです」(ブシェミ氏)

 顧客をさらに知るために、adidasでは昨年大きな投資を行なっている。Salesforceが買収したデータ・マネージメント・プラットフォームのKurxがベースとなっている「Salesforce DMP」を採用し、これとCRMの連携を図ったのだ。

 eコマースプラットフォームであるCommerce Cloudでは、一度サイトを構築すればそれをグローバルに配信できる。その際には、対象とする地域の言語や通貨などにも適宜合わせて自動で内容を変更可能だ。このCommerce Cloudにおいても、EinsteinのPredict Analyticsの機能を活用できるので、顧客の好みに合ったものだけをeコマースサイトに表示できる。Salesforce DMPを活用することで、購買結果だけでなく顧客のライフタイムの行動や嗜好に合わせたレコメンデーションが行えるようになったのだ。

 「adidasは、顧客のライフタイム全てにわたるブランドになりたいと考えています。そのために顧客サービスのプラットフォームも、No1のSalesforce Service Cloudを使っています」とブシェミ氏。このService CloudにもEinsteinが組み込まれており、myEinsteinの新たなサービスの1つであるEinstein Botを使えば、カスタマーサービスの世界を大きく変えることができる。

 Einstein BotではEinsteinの機械学習機能を活用し、サポートサービスの過去のやり取りを学習してChat Botが人を介さずに顧客サポートを実現する。一旦注文した商品の色を後から変更したり、届け先の住所を変更したりするために、通常はサポートセンターに電話やメールをする。今ならそこでテキストチャットを使う場合もある。このテキストチャットのやり取りを、カスタマーサポートのエージェントではなくEinstein Botに置き換えることができるのだ。

 「カスタマーサポートで繰り返し行われる返品や交換のようなプロセスを、Einstein Botを使って自動化できます。あたかも人と会話しているように見えますが、実はBotと会話しているのです。Einstein Botなら商品の送り先を変える、色を変えるといったことが、チャットの会話の中でクリックするだけで実現できます」(ブシェミ氏)

 Einsteinは常に進化しており、Botの中でどんどん新しいことができるようになるだろう。ビジネスの中でさまざまなことが自動化できれば、人はもっとクリエイティブなことできるようになるともブシェミ氏は指摘する。

 会場にはadidasのCEO カスパー・ローステッド氏も登場し、「ソフトウェアの活用で企業が大きく変わることができる時代だ」と語った。

adidasCEO カスパー・ローステッド氏とマーク・ベニオフ氏

次のページ
21世紀FOXはSalesforceを活用してBtoBからBtoBtoCへ変革

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
DB Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10064 2017/11/15 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング