SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

読めばわかる!情シス入門

開発はシステムを構築して終わりではない!運用の現状分析、設計力を養成する≪情報システムの基礎知識≫

 システム開発では、IT技術を活用して顧客の要求を満たすサービス(仕組み)を作成します。開発において、ITベンダーはコンピュータシステムというモノを作成することに注力しがちです。しかし、開発はコンピュータシステムを構築して終わりではありません。その後の運用において、適切にサービスを提供できるかを考える必要があります。顧客の要求を満たすサービスを提供するためには、運用ニーズを取り込んだ設計、開発、テスト工程を進めていくことが重要です。適切なコンピュータシステムを構築することにより、サービスの安定提供が可能となり、利用者の利便性、満足度を向上させることができます。今回はシステム運用と設計の関係にスポットをあて、運用設計のポイントをお伝えしていきます。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
読めばわかる!情シス入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中山 典子(ナカヤマ ノリコ)

株式会社富士通ラーニングメディア ナレッジサービス事業本部 第二ラーニングサービス部
Java、C言語の研修を主に担当。これまでさまざまなシステムの開発に携わり、保守、運用業務なども経験してきた。現在は講師として、開発経験を活かしている。趣味は城巡り。今まで170城ほどの城跡を訪れている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

浦山 裕恭(ウラヤマ ユウスケ)

株式会社富士通ラーニングメディア ナレッジサービス事業本部 第二ラーニングサービス部
現在は、データモデリング、Oracle Database、PostgreSQL、Symfowareなどデータベース・カテゴリの研修を担当。前職では、会計業務パッケージの導入支援、および営業支援を担当。Oracle E...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11258 2018/10/24 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング