
Auth0がOktaに買収・統合されて1年半が経過する。2022年秋に開催された自社イベント「Oktane22」で、Auth0の技術は「Okta Customer Identity Cloud」とリブランドして発表された。面倒だが必要な認証──開発者がそれに手こずることなく安全で堅牢なサービスを開発してもらえないか、そんな思いで10年前にAuth0を創業したEugenio Pace(ユーへニオ・ペース)氏に話を聞いた。
この記事は参考になりましたか?
- Security Online Press連載記事一覧
-
- Auth0の原点は「開発者目線」。創業者のユーへニオ・ペース氏がOkta統合で描く“認証の...
- ソフトウェアにとっての食品成分表「SBOM」 サプライチェーンの脆弱性対策と透明性評価にど...
- 名和利男氏が総括する激動の2022年とセキュリティ環境 サイバー攻撃は、今後さらに正確かつ...
- この記事の著者
-
末岡 洋子(スエオカ ヨウコ)
フリーランスライター。二児の母。欧州のICT事情に明るく、モバイルのほかオープンソースやデジタル規制動向などもウォッチしている。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア