SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

「DX/デジタル人材のつくり方」~組織と個の変革へ踏み出す~

「DX人材育成は、IT人材育成の延長線上にあらず」和泉憲明氏×成瀬岳人氏が探る、仮説生成と検証の視点

【第3回】経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 アーキテクチャ戦略企画室 室長 和泉憲明氏

 専門人材の不足は、DX推進の現場においても深刻な課題だ。早急にDXを担う人材を確保するためには、採用や育成はもとより既存社員のリスキリング(再能力開発・教育)こそ有効だと考えられている。しかしながら、これまで経験のない分野での人材育成だけに、各企業で試行錯誤が続いているのが実状だ。そこで本連載では、パーソルプロセス&テクノロジー ワークスイッチ事業部 事業開発統括部 デジタル人材開発部 部長の成瀬岳人氏をホストに、DX人材育成に関わる方々との対談を通じ、DX人材を創出するための考え方や取り組み、ポイントなどを探っていく。連載第3回は、経済産業省の和泉憲明氏を迎え、2022年7月に公表された『DXレポート 2.2(概要)』を軸にDX人材について議論した。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
「DX/デジタル人材のつくり方」~組織と個の変革へ踏み出す~連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤真美(イトウ マミ)

フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの制作などを経て独立。ビジネスやIT系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/17346 2023/03/03 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング