DataRobotは「生成AI」でも存在感を示せるか──日本への投資強化、その狙いとは
予測AIの分野で培ってきた自動化技術を活用し、生成AIでも民主化を進める
RAGを用いたLLM(大規模言語モデル)の拡張が可能になったことで、生成AIのビジネス活用の可能性は一気に高まった。それと同時に、RAGをはじめとする各種技術を用いた開発環境にも徐々に目が向けられている。その状況下、これまで機械学習やディープラーニングを用いた、いわゆる「予測AI」の分野で高い存在感を示してきたDataRobotは、同社の開発プラットフォーム製品に生成AI関連機能を次々と実装することで、そのポートフォリオを拡げようとしている。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
吉村 哲樹(ヨシムラ テツキ)
早稲田大学政治経済学部卒業後、メーカー系システムインテグレーターにてソフトウェア開発に従事。その後、外資系ソフトウェアベンダーでコンサルタント、IT系Webメディアで編集者を務めた後、現在はフリーライターとして活動中。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア