SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press

金融業界に製造業のプラクティスを導入──nCinoが拓いた「4つの壁」の突破口と生成AI戦略

 金融業界に立ちはだかる「4つの壁」。これが変革を阻む中、世界ではすでに次世代への進化が加速している。日本も「特殊だから」という言い訳は通用しない時代だ。nCinoは、1960年代トヨタの生産プロセスをヒントに、さらに生成AIを活用して日本の金融機関に新たな可能性を切り拓いている。2024年開催の「nCino Summit」では、全世界1800社以上との協働経験から得た融資業務改革の価値と、生成AIによる業務効率化や継続的な変革の重要性が語られた。本記事では、その革新と日本市場への影響を詳しく解説する。

金融ITの未来を阻む「4つの壁」とその突破口

nCino, Inc. Chairman & Chief Executive Officer ピエール・ノーデ氏
nCino, Inc. Chairman & Chief Executive Officer ピエール・ノーデ氏

 2020年11月に日本法人が本格的に始動してから約4年。米国、カナダ、英国、オーストラリア、ニュージーランドのトップ金融機関への採用実績があるnCinoだが、日本では全くのゼロからのスタートになった。5年目を迎えた2024年11月時点で、約10行が採用を決め、それぞれが融資業務の変革に取り組んでいる。国内でアプローチできていない金融機関は一行もないという。基調講演の冒頭、野村逸紀氏は「日本の金融機関が抱える構造的な課題解決にnCinoは貢献できると確信した」と述べた。

 続いて登壇したピエール・ノーデ氏は、「世界の金融機関は『身動きの取れないレガシーIT』『プロセスとデータの分断』『部分最適のプロジェクト』『人材の維持と確保』という4つの共通課題を抱えている」と指摘し、「日本は特殊だから(変革は困難だ)」という意見に異を唱えた。この言葉の背景には、nCinoが多くの金融機関の導入をサポートしてきた経験がある。

 どの銀行でも、導入前の融資のプロセスは複数のシステムが支えている。行員は同じ内容をシステムごとに入力しなくてはならないのは日常茶飯事だ。プロセスの途中では、紙のドキュメントやExcelのチェックリストも多用する。さらに、既存システムは、プロセスの全体最適化の視点で構築されたものではない。特に、少子高齢化に苦しむ日本の場合、優秀な人材の獲得は、他国と比べてさらに困難になってきた。

 この現状を踏まえ、ノーデ氏は、「法人」「住宅ローン」「個人」の3つの領域それぞれで、「口座開設」「融資稟議」「ポートフォリオ管理」のプロセスの見直しを提案した。3つの中でも、法人顧客とのカスタマージャーニーは複雑である。融資にあたり、相手先の取締役会の体制はどうか。反社会的な組織ではないか。信用力はどの程度あるのか。財務諸表から健全性や成長性などが確認できるか。その後の返済状況はどうか。全ての顧客の状況を一元的に把握できる仕組みを必要としている。法人のカスタマージャーニーとは異なるものの、住宅ローンや個人の場合も、迅速なサービス提供ができる仕組みが必要だ。

 そこで、nCinoは一連のプロセスを一気通貫で実行できるシステムをSalesforceのプラットフォーム上に構築した。前述の4つの共通課題を解決するため、「nCinoを導入した金融機関は、顧客満足度と行員満足度の両方を高めることに成功している」とノーデ氏は語った。

一気通貫でプロセスを実行できるnCino [画像クリックで拡大]

次のページ
日本の金融機関の課題解決に製造業のプロセスを取り入れる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

冨永 裕子(トミナガ ユウコ)

 IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタン...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/20940 2024/12/10 10:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング