大林組は、米国Autodeskとの戦略的パートナーシップの強化を発表した。
大林組は、Autodeskの建設業向けクラウド型プロジェクト管理プラットフォーム「Autodesk Construction Cloud」(以下、ACC)を活用し、グローバルな業界標準への適合を見据えた、設計や施工業務のワークフロー整備と、建物価値向上につながる建設情報基盤の構築を推進しているという。2017年にAutodeskの「Revit」を標準BIMソフトウェアとして採用して以来、BIMを活用した設計・施工の一貫体制の構築とその普及を目指し、社内におけるBIMモデリングルールの標準化と運用を行い、2023年からは大林組のモデリングルールとして社外に公開。
Autodeskとの包括契約更新で、ACCの活用を通じた、設計や施工業務のワークフローの整備、それにともなう業務データの構造化、およびCDEソリューションの開発を、同社と協業して進めていくとしている。
![[画像クリックで拡大]](http://ez-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/21826/1.jpg)
【関連記事】
・ブレインパッドら3社、マルチモーダルAI分野で業務提携 現場業務DXを支援するAIエージェント開発
・日立、万博交通情報システムの運用開始 大阪・関西万博における交通情報の収集・一元化で利便性向上へ
・NTT東日本ら、新潟県の介護事業所にてtsuzumiを活用した生成AI検証実施 業務効率を56%向上