コンビニでは手軽に買えるようになった風邪薬や妊娠検査薬がネット通販で買えない、何度か役所に提出したことのある書類を違う手続きのたびに求められる、外出先でパソコンやケータイを落としただけで個人情報漏洩として新聞の社会面に載ってしまうのでモバイルで仕事を持ち歩けない、三文判で済む簡単な紙の書面であってもファクシミリや電子メールでは送れない、このように日本では本来ならIT技術で解消できるはずの不便を国民に強いる様々な規制や慣行が残っている。
この記事は参考になりましたか?
- 楠正憲 10年代の情報社会論連載記事一覧
-
- 大きく出遅れる日本のICT利活用―オープンなプロセスを通じた規制・制度改革の実現へ向けて
- 就職氷河期はなぜ起こるのか? ガラパゴス化した日本の若年雇用と労働市場のカラクリ
- デジタル教科書は、イノベーションを触発する契機となるか? 電子書籍を巡る狂騒とデジタル教科...
- この記事の著者
-
楠正憲(くすのき まさのり)
マイクロソフト 法務・政策企画統括本部 技術標準部 部長1977年、熊本県生まれ。ECサイト構築や携帯ネットベンチャー等を経て、2002年マイクロソフト入社。Windows Server製品部Product Manager、政策企画本部技術戦略部長、技術統括室CTO補佐などを経て2009年より現職
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア