会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
この記事は参考になりましたか?
- ステージゲート法による革新的な製品を生み出すイノベーションマネジメント連載記事一覧
- 
            - ステージゲート・プロセスのハイライト「ゲート会議」とは?
- 研究開発活動を“事業の成功”につなげる「最適ステージゲート・プロセス」
- 3ステップによる「革新的な製品」の創出、ゲートを活用した「戦略の確実な実行」
 
- この記事の著者
- 
                    浪江 一公(ナミエ カズキミ) ベクター・コンサルティング株式会社 代表取締役社長大手電機メーカー勤務の後、アーサー・D・リトル(ジャパン)(株)、(株)フュージョンアンドイノベーション等を経て、現職。テクノロジーマネジメント、事業戦略、マーケティング戦略の分野で20年以上のコンサルティング経験を持つ。日本工業大学大学院技術経営研究科客員教授(兼任)。北海道大学工学部、米国コーネル大学経営学大学院(MBA)卒【主な著書・訳書】「ステージゲート法 製造業のためのイノベーションマネジメント」(英治出版)(訳... ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です 
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア

 
                  
                   
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                  