SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

週刊DBオンライン 谷川耕一

データレイクって企業にとって本当に現実的なものですか?―EMC Federationへの期待

 2020年には世界の人口は70億に、そのときにインターネットに接続されるデバイス数は300億を超えるとの予測がある。この数多のデバイスを活用する世界がIoTであり、当然ながらそのデバイスからは膨大なデータが生まれビッグデータ活用がますます重要になる。

データレイクを使ったデータ活用ソリューションをEMC Federationで提供する

 このデバイスから得られる膨大なデータを活用する世界、当初は消費者向けの領域が目立っていた。それがここに来て各種センサーなどの活用で、製造業などBtoBの世界にも広がりを見せている。これには製造ラインなどに取り付けられたセンサーを活用する世界もあれば、製品そのものにセンサーを搭載し利用状況などをリアルタイムにモニターする世界もある。また、スマートフォンなどのモバイルデバイスからは、製品を利用したユーザーのソーシャルネットワークへの発言などをリアルタイムに収集する仕組みもある。

 このようにBtoBの世界でも行動データがどんどん集まることに。集まったデータを取りこぼすことなく、企業は適切に管理し活用できる環境が早急に必要だ。このどんどん生まれるデータを効率よく溜める仕組みを、EMCなどいくつかのベンダーでは「データレイク」と呼んでいる。集まってくる「すべて」のデータをデータレイクにとにかくあまり手を加えずに溜めるのだ。

 既存の基幹系システムのデータもあれば、センサーデータ、ソーシャルネットワークやオープンデータなど外部からやってくるデータもある。さらに今後増えそうなのが、企業間連携により発生するデータ。グループ会社やパートナーなどと連携し、企業間で共有することで新たな価値が出るデータだ。

 行動データがデータレイクに溜められ、それを分析して結果をモバイルアプリケーションなどにすぐに反映させる。そのためにはアジャイル開発で素早くロジックを変更したり、サービスを追加したりする必要がある。そして新しくなったアプリケーションから生まれるデータを再びデータレイクに溜め、分析を行うというサイクルになる。

 「多くのベンダーは、データを溜めて分析するところまでは提供しています。EMCは結果をビジネスロジックに反映するところまでやります。このデータレイクを使ったサイクルを回すスピードが大きな価値になります。アジャイルでぐるぐる回す、そのすべてを提供できるのがEMC Federationです」と言うのは、EMC ジャパン株式会社 執行役員 グローバル サービス統括本部 プロフェッショナル サービス事業本部長の山口浩直氏だ。

EMC ジャパン株式会社 執行役員 グローバル サービス統括本部 プロフェッショナル サービス事業本部長 山口浩直氏
EMC ジャパン株式会社 執行役員
グローバル サービス統括本部 プロフェッショナル サービス事業本部長 
山口 浩直氏

 EMCなので、データを溜めるデータレイク部分にはストレージベンダーとしての強みがあるだろう。それに加え、Pivotalに移った分析プラットフォームのGreenplumもある。さらにPivotalにはアジャイル開発のために活用できるCloud FoundryベースのPaaSがある。そしてもう1つ、データサイエンティストの養成にEMCはいち早く取り組んできたことで、データを解析しビジネスロジックに反映させられるデータサイエンスチームもある。そして、これら一連のデータの流れをセキュアに実現するためには、RSAのセキュリティのソリューションも必要だ。

 「データサイエンティストがいるだけではビッグデータの活用はだめです。チームを作ってやる必要があり、チームワークが大事です。それと、アプリケーションがアジャイルでぐるぐる回るので、インフラもそれに対応できないとだめです」(山口氏)

 アプリケーションを「アジャイルでぐるぐる回す」ためのインフラは、VMwareの仮想化技術で実現する柔軟なクラウドとなる。つまり、EMCはデータレイクを使ったビッグデータ活用のソリューションを、EMCという1つの会社で実現するというのではなくEMCグループ全体のFederationで実現するという。

 そのためにEMCでは「フェデレーション ビジネス データレイク ソリューション」を発表した。これはEMCファミリーとなるEMC、Pivotal、RSA、VCE、VMwareという5つの組織が協業するFederationの形で提供するものだ。たんにそれぞれが提供する製品同士が協調して利用できるようにするだけでなく、営業アカウント情報の共有などを行い組織間で協力して顧客をサポートする体制も整えている。

次のページ
ところでデータレイクって企業にとって本当に現実的なものですか?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
週刊DBオンライン 谷川耕一連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/6795 2015/04/30 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング