SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

テレワーカーに会いたい!

テレワークは外資企業だけのものではない!ネットワンが本気で取り組んだ“働き方改革”の舞台裏


 日本企業でテレワークを実践している事例はまだまだ少ない。日本ではオフィスに「毎朝出社すること」から仕事が始まる「文化」があるからだ。そんな中、全社を挙げ徹底してテレワークを活用している日本企業がある。それがネットワンシステムズだ。同社ではオフィスのファシリティ、IT環境、人事制度を抜本的に変えた。テレワーク制度導入の旗振り役である市場開発本部 本部長の松本陽一氏と、経営企画本部 人事部 部長の下田英樹氏にテレワーク制度導入の経緯や概要、その効果について詳しく聞いた。

テレワーク制度が加速するきっかけは、2011年の東日本大震災

 EnterpriseZineでは、テレワーク、リモートワークに注目し、それらを活用した新しい働き方を実践している企業や人に話しを聞く特集企画を実施している。すでにセールスフォース・ドットコム、マイクロソフト、オラクルにテレワークの取り組みを聞いてきた。

 これまで取材した企業は、いずれも外資の大手ITベンダーだ。もともと米国などは国土が広く、オフィスに出社せずに国内を飛び回って仕事をしている人が多い。彼らの働き方がテレワークでありリモートワークとなるのも当然だ。これらの企業では早い段階からテレワークを実践できる環境も整っていただろう。そのため、外資企業の日本法人も、比較的容易にテレワーク制度を導入できるようだ。

 一方で、日本企業でテレワークを活用している事例はまだまだ少ない。日本ではオフィスに「毎朝出社すること」から仕事が始まる「文化」があるからだ。そんな中、全社を挙げ徹底してテレワークを活用している日本企業がある。それがネットワンシステムズだ。

ネットワンシステムズ 市場開発本部 本部長 松本陽一氏

ネットワンシステムズ 市場開発本部 本部長 松本 陽一氏

 ネットワンシステムズがワークスタイル変革に取り組み始めたのは、2010年頃。毎年、従業員が増えるのに合わせ、オフィスフロアも増床せざるを得なかった。「なんとかオフィス空間を効率的に有効活用したい。それがテレワーク制度導入のきっかけでした」と語るのは、ネットワンシステムズ 市場開発本部 本部長の松本陽一氏。社員の生産性を上げるためにも、新たな働き方が必要と考えた。

 経営企画本部 人事部 部長の下田英樹氏は、「事業を伸ばすためには顧客の満足度を向上させる必要があります。顧客の満足度を考えるのであれば、まずは社員の、そしてその家族の満足度を上げる必要があると考えました」と言う。

 2010年から検討を始めたテレワーク制度が加速するきっかけとなったのが、2011年に起きてしまった東日本大震災だった。ここからは、働きやすい環境に加えBCP(事業継続計画)も目的に加わる。

 「震災当時は、計画停電などもあり急遽土日に勤務をする必要もありました。単に休日出勤を増やしてしまうと、残業時間が大きく増えてしまいます。人事的な側面からも、テレワークやフレックスを導入して働き方の自由度を上げる必要がありました」(下田氏)

次のページ
テレワーク制度導入にあたり、フレックス制度を新たに整備

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
テレワーカーに会いたい!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/7929 2017/01/31 18:03

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング