スタンフォードに関する記事とニュース
3件中1~3件を表示
-
2013/11/08
スタンフォード/IDEO式「創造力の教え方」-誰もが持つ創造力を発揮した人生を送るためのバイブル
本書は、アメリカのデザインファームIDEO/Stanford d.schoolの創業者兄弟の「創造的な人生を生きるための秘訣をまとめた彼らの人生の総決算」としての書籍です。自分が生来持つ創造力を発揮した人生を送りたいあらゆる人のための現代のバイブルです。では、詳しくみていきましょう。
-
2013/09/09
デザイン思考は多様性を持つチームの「共通言語」
前回の記事では、デザインは問題解決であると定義した。今回は、デザイン思考が問題解決のために異分野の知性を統合するプロセスであることを紹介したい。そのために、分析的思考と直観的思考の比較、デザイン思考のプロセス例としてIDEOやスタンフォード大学d.schoolで活用されている構造を紹介する。
-
2013/07/10
スタンフォード大学d.Schoolに見るイノベーション創出のカギ
前回のMaker Faire Bay Area編では、「作りたいものを作る」というメイカー視点でモノづくりを捉えた。一方で、モノづくりを社会の発展や問題解決のために行うという視点もあり、これは「デザイン思考」というキーワードで語られることが増えている。そこで必ず引用される環境の一つが、スタンフォード大学のd.School だ。昨年邦訳された 『MAKE SPACE』 (阪急コミュニケーションズ刊)でも紹介されている、この環境づくりを自分の目で見たいと思い、今回のベイエリア視察でスケジュールに組み...
3件中1~3件を表示