新着記事一覧
2023年06月16日(金) 〜 2023年06月10日(土)
-
【物流2024年問題】三井不動産、物流DXで最大出荷キャパシティ倍増、人件費20%削減
「物流の2024年問題」──2024年4月からのトラックドライバーの時間外労働時間の上限規制の適用開始を前に、物流業界は対応を急いでいる。物流...
0 -
レガシーシステムをどうするか悩まないために、自社オリジナルの「羅針盤」を持つこと
連載の第3回では、テクノロジーアーキテクチャ(TA)の策定から、現行ランドスケープの可視化のポイント、ロードマップアプローチによるライフサイク...
17
-
『an・an』から警視庁まで「セキュリティを広い層に届けていきたい」──SBテクノロジー 辻伸弘さん
2014年に「新世代の“イケてるセキュリティ男子”」として本誌に登場してくれたSBテクノロジーの辻伸弘さん。その後の活躍ぶりは多くの人が知ると...
7
-
独ヘンケルが選択した「RISE with SAP」戦略──クリーンコアとSide-by-Side拡張
ビジネスリーダーが正しい意思決定を行うことを阻害する原因はデータサイロにある。データサイロは、効率的に会社を運営するためのビジネスプロセスの分...
0 -
長年のベンダーロックインで“鎖国”状態に……セブン-イレブンがデータ基盤の構築で取り戻した「主体性」
創業50年目を迎えたセブン-イレブン・ジャパン(以下、セブン-イレブン)。全国約2万1,000店、1日2000万人が来店する日本最大のコンビニ...
17
-
イトーキ、130年伝統企業のDX:オラクルから転身した湊社長が描く「AIとデータの戦略」とは
人口が減り就業人口が大きく減少する中、これまで通りのオフィス家具製造、販売のビジネスではビジネスの成長は見通せない。そう考えていたのが、老舗オ...
24