新着記事一覧
2020年12月01日(火) 〜 2020年11月25日(水)
-
エンプラITの広報・PRの悩み:メディアに記事を載せてもらうには?
IT関連のメディア記者を経験し、エンタープライズIT系のベンダーを経て、PR会社ビーコミ社長としてB2B系の企業広報を手掛ける加藤恭子のコラム...
0 -
「Qlik Sense」解説書の著者が語るニューノーマルでのアナリティクスとデータ活用
コロナ禍で生活や仕事の環境のさまざまな部分でオンライン化、デジタル化が加速している。今はまだ感染防止のための緊急避難的な側面が強いが、今後はオ...
0
-
時代が求める攻守一体のIT部門 外資から転身し経営目線も有する資生堂CITOから見た課題と解決策
ウィズコロナを見越した事業継続を各社模索している状況の中、CIOがますます重要な役割を担いつつある。経営目線と連動するデジタル・IT活用を推進...
1 -
分割した開発代金の支払いは、止められるのか【IT紛争事例に学ぶ】
今回は分割払いで実施されていたプロジェクトが途中で頓挫しそうな場合、ユーザはその支払いを継続すべきか否かを取り上げます。
0 -
心がけたのは「裏切らない。逃げない」 クラウドフレア 青葉雅和さん
2019年11月にクラウドフレアの日本代表に就任、2020年7月に日本法人を立ち上げた。オフィスは契約したものの、使うことなく解約。コロナ禍で...
1
-
Workdayが日立ソリューションズと組む理由 パートナーエコシステムに注力し日本市場での拡大を目指す
あらゆる企業においてデジタル変革人材の確保、育成が求められている。また、新型コロナウイルス感染対策によるテレワークの普及は、分散した新しい働き...
0
-
しなやかでタフ、データベースからクラウドのプロフェッショナルへ アシスト 伊東清音さん
IT業界で女性に出会う機会が少ない。たまに出会う方には、新しいデジタルガジェットや技術が登場すればすぐに試すような人が目立つ。あるいはアナログ...
0
-
SAP「2027年問題」をどのように乗り越えるか ガートナー アナリストが移行のポイントを提言
SAP ERPの移行に関する課題は、多くの企業にとって悩みの種ではないだろうか。当初2025年までとされた延長期間は、2027年へと引き延ばさ...
0 -
【オードリー・タン☓玉城沖縄県知事】市民のDX、成功の条件は「信頼」
沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンターを主会場にして「リゾテック沖縄(ResorTech Okinawa)沖縄国際 IT見本市」が開催され...
0